校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

おはようございます

二日目の朝を迎えました。日中は大阪同様暑かったですが、朝晩はやはり涼しく、まだアジサイの花も元気に咲いていました。

起床まであと1時間ほどとなりましたが、もう起きている子がチラホラ・・

宿舎の前の景色と今日登る鉢伏山の写真を撮っておきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー2

学校でも練習していたスタンツを披露しました。歌あり、ダンスあり、劇やクイズありで子どもたちは、絶好調!乗りにのって楽しんでいました。

キャンプファイヤーの火は、最後には星の形になって終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー

火の神様に点火してもらい、キャンプファイヤーが始まりました。

始めた頃はまだ周りは明るかったですが、だんだんと暗くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます!

めっちゃおいしい!の連発です。いろいろ活動して、お腹もすいていたのてしょう。

子どもたちはかも肉よりも、ラーメンをまず最初に取り合いしていたのは、おもしろかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食事係が準備中

今日の晩ごはんは、かも鍋です。食事係が班の食事の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31