本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

明治の新しい世の中(6年生)

10月6日(金)
 6年生の社会科の学習です。欧米に学んだ大久保利通らが、どのような国づくりを目指したのかを調べ、分かったことや考えたことを発表しました。
画像1 画像1

新出漢字を学習しよう(6年生)

10月6日(金)
 6年生の国語の学習です。新出漢字を学習しています。今日は『閣』『党』の2字を学習しました。今月行われる衆議院議員選挙を連想した子も多くいました。
画像1 画像1

帯タイム

10月6日(金)
 5時間目が始まる前の5分間は『帯タイム』で、計算の力をつけるための習熟タイムとしています。
 画像は、1年生の帯タイムの様子です。1年生も、プリントを使って学習に取り組んでいます。
画像1 画像1

本日の給食

10月6日(金)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、レーズンパン、コーンクリームシチュー、キャベツのひじきドレッシング、りんご、牛乳でした。
 りんごは、バラ科の植物です。寒い地方でよく育ちます。青森県、長野県で、全国の約80%のりんごが作られています。給食でも、この2つの県で作られたりんごが使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足のしおり(2年生)

10月6日(金)
 2年生は、10月13日(金)、遠足で海遊館に行きます。今日、しおりを配り、遠足の説明を行いました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/17 修学旅行(1)
10/18 修学旅行(2)
給食試食会
10/19 クラブ活動
学校公開デー
10/20 遠足予備日(3年生)
学校公開デー
10/21 学習参観・懇談会
学校公開説明会
学校公開デー