大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

生徒議会

本日、放課後、多目的室において、後期生徒会役員、各生徒専門委員長、各学級代表が一堂に会しての、生徒議会が開催されました。

いよいよ2年生が中心となりましたが、しっかりと生徒議会を運営していました。

とても頼もしいです。今後ますますの活躍を期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校合唱 並び方練習

本日6時限目終了後、全校合唱の並び方練習を初めて行いました。

これまでにも、学年合唱は行ってきましたが、3学年揃っての全校合唱は初めてです。

パートごとに並び、まず校歌を歌いましたが、体育大会の成果が現れ、どの学年もしっかり歌っていました。

特に1年生男子が元気よく大きな声で歌っていました。

その後、全校合唱曲「いつまでも」を歌いました。今後、より一層、素晴らしい歌声となるよう期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(火)の給食

本日の献立は、まぐろのオーロラ煮、サワーキャベツ、じゃがいものスープ、食パン、はちみつ、牛乳です。

まぐろのオーロラ煮は、子どもたちに大人気のメニューで、栄養たっぷりです。

サワーキャベツ、じゃがいものスープとの相性も抜群です。

子どもたちは、食パンに付けるはちみつを喜んでいました。

おかわりには担任の先生が対応してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月)の給食

本日の献立は、お好み焼き、豚汁、きゅうりの梅風味、ごはん、牛乳、発酵乳です。

本日のメニューは、大阪の食文化である「粉もん」(お好み焼きやたこ焼き)メニューとなっています。

大阪では、具材を全部混ぜ合わせて焼く、混ぜ焼きが好まれています。

また、古くから食文化が栄えた大阪には、江戸時代には「天下の台所」と呼ばれたように、その食文化を支えるための大阪独特の天王寺蕪(かぶら)や田辺大根、金時人参などの「なにわの伝統野菜」がたくさんあります。

画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部 練習

本日、午後から、田島中学校との合同練習を行いました。
テスト休みがあったりして、なかなか練習できていなかったので、今日は基礎からみっちり練習しました。
最後にゲームをして、終了です。

日々の積み重ねを大切に!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/17 生徒議会(16:00〜)
10/21 文化発表会・合唱コンクール取り組み
10/23 合唱コンクール用椅子並べ
体育館使用不可
部活動予定
10/21 総合文化祭
10/22 総合文化祭
PTA関連
10/20 給食試食会
10/22 五校園バレーボール大会
10/23 五校園献血