4年 パッカー車体験また、実際にごみの分別をしましたが、とても迷っていました。正しい分別の仕方を聞き、まちがって捨てていたものがあることが分かりました。「これからは、きちんと分けて地球の環境を守ってもらいたい。」というお話がありました。 1年 栄養指導横堤小学校から栄養指導の先生が来られました。赤の「からだをつくるたべもの」黄の「ねつやちからのもとになるたべもの」緑の「からだのちょうしをととのえるたべもの」について学習しました。好き嫌いなく、バランスよく食べる大切さを知りました。残さず食べられるといいなぁと思います。 校外学習 読売新聞社校外学習の延期について
5月24日(水)
本日予定しておりました2年生の校外学習は、雨天のため、実施いたしません。本日は教室で5時間学習を行います。 なお、予備日は6月7日(水)となっております。よろしくお願いいたします。 4年 ベースボール型ゲーム 創立記念日また、今日は鶴見小学校の創立記念日です。「学校は61才だから、100周年を迎えるときは、わたしたちはは49才になってるね。」と教室で話していました。 |