八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動
1年
2年
3年
生徒会
PTA
プレゼン八阪
体育大会
最新の更新
福島区民まつり 残念ながら中止です!
生徒会役員選挙
第26回総合文化祭(10/21)に音楽部が出演!
生徒会役員選挙ポスター2
生徒会役員選挙ポスター1
大谷コーチ バレーボール部を指導! 10/16
トップアスリート事業 6限に講話 10/16
種花事業 移植しました! 10/14
授業参観・進路説明会(10/31)のお知らせ
区PTAバドミントン大会のご案内
大阪サイエンスデイ(10/21〜22)が開催されます
2学期中間テスト 1日目 10/11
正門の花壇、植え替えました!
11月「選択制デリバリー給食」のご案内
第43回海西スポーツ大会 10/8
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
体育大会17 閉会式
規律ある行動が凛々しいです。閉会式に集まる生徒たちは堂々としていて1日での成長を感じさせました。
整理体操のラジオ体操がとても美しい
です。生徒会代表の「一人一人がクラスのために力を出し切って素晴らしい体育大会だったと思う」との話に皆で共感しました。表彰式では各学年の優勝クラスに校長先生から賞状と優勝盾が手渡されました。
「最高の体育大会だった。」
校長先生の話は、今日、この場に共にいた全員の思いです。
体育大会16 最後の種目になりました
競技の最後は
3年生男子の800mリレー
です。盛り上がりは最高潮。3年生の男子たちはさすがの走りで応えてくれました。1日があっと言う間です。どの競技も見応えがありました。ご来校いただいた来賓、保護者の皆様にも、きっとご満足いただけたのではないでしょうか。走り終えた顔からは、
やり遂げた充実感、頑張れた達成感
が伝わってきました。
体育大会15 400mリレー
400mリレーの男女混合には、
先生たちのチームも出場
しました。若さの勢いを感じさせる先生、ベテランになっても衰え知らずな先生‥大きな声援に励まされて走ります。生徒たちも先生たちに負けるまいといっそうの力走です。
生徒たちの若さがうらやましい
です。
体育大会14 ここからはリレー種目がつづきます 「スウェーデンリレー」
体育大会もいよいよ佳境に差し掛かりました。ここからはリレー種目が続いてフィニッシュです。まずは、
スウェーデンリレー
。少しずつ走る距離が伸びていくリレーです。2年生はまれにみる
デッドヒート
になりました。最後の最後までわかりません。やったー!さあ、
勝ったのはどのクラスだ??
体育大会13 お楽しみリレー
竹馬、縄跳び、袋、タイヤ
。お楽しみグッズをいかに上手く使いこなせるか競います。それにしても‥竹馬に乗っている子を久しぶりにみました。まさか家に袋があるわけでもないだろうに自分の身体の一部のように使いこなす名手が現れたり‥。なかなか
楽しみいっぱい
の競技でした。
54 / 78 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:189
今年度:1087
総数:587280
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/19
2年校外学習事前指導(6限)
10/20
2年校外学習
2年給食なし
10/21
総文祭
10/22
総文祭
10/25
水12345×
スクールカウンセラー
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
オンライン学習支援関係
navima(デジタルドリル)ログイン画面
まなびポケット
子どもの学び応援サイト(文部科学省)
大阪府教育センター臨時休業中の学習支援のページ
NHK for School
ICT教材eboard
eboard教科一覧
新ネットレの学習教室
プリントひろば
大阪市教育委員会
文部科学省「子供(こども)のSOSの相談窓口(そうだんまどぐち)」
文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」
文部科学大臣メッセージ「全国の子供たちへ」
大阪市立小学校・中学校に音声応答装置を導入します
「大阪市部活動方針〜プレイヤーズファースト〜」を改訂しました
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
学校園など
大阪市立鷺洲小学校
大阪市立海老江東小学校
大阪市立海老江西小学校
大阪市立貫江田幼稚園
大阪市立海老江西幼稚園
進路など
咲くナビ
大阪私立中学校高等学校連合会
新規カテゴリ
環境省 熱中症予防情報サイト
配布文書
配布文書一覧
大阪市教育委員会
大阪サイエンスデイ
第6回書評漫才グランプリ
平成29年度中学生チャレンジテスト(1・2年生)
調査書評定の府内統一ルールのお知らせ
お知らせ
第26回大阪市立中学校総合文化祭プログラム
授業参観・進路説明会のお知らせ
11月「選択制デリバリー給食」
29プレゼン八阪 鑑賞にあたってのお願い
プレゼン八阪のご案内
スクールカウンセラー便りvol.2
学校評価・校長経営戦略支援予算
平成29年度 保護者による学校評価アンケート結果
平成29年度 運営に関する計画
平成29年度 教育目標
学校だより
学校だより NO.6
PTA
劇団四季「キャッツ」ミュージカル鑑賞会のご案内
区PTAバドミントン大会のご案内
朝のあいさつ運動のお願いと募集
生徒会
SMILE八阪 NO.4
図書館だより NO.6
ほけんだより
ほけんだより10月
進路だより
府立高校の案内(エンパワメントスクール)
進路だより NO.4
携帯サイト