楽しさうつそう(1年生)
10月18日(水)
1年生の図画工作の学習です。運動会で、心に残った場面を選び、紙版画で表現しました。今日は台紙に貼るために、白いところをはさみで切っていきました。 ![]() ![]() 計算の仕方を考えよう(1年生)
10月18日(水)
1年生の算数の学習です。「9+4」の計算の仕方を考え、班で話し合いました。 ![]() ![]() サラダを作ろう(1年生)
10月18日(水)
1年生が、国語『サラダでげんき』に出てくるサラダを想像し、色画用紙を使って作っています。キャベツの千切りが、とても上手にできています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 食育(2年生)
10月18日(水)
本日、北津守小学校より栄養職員の方にお越しいただき、2年生の食育を行いました。今回は、『3色栄養』について、学習しました。子どもたちは、赤、緑、黄の食べものの働きを知り、好き嫌いなく食べることの大切さを学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生ドッジボール大会
10月18日(水)
本日、3年生と4年生のドッジボール大会を行いました。4年生の投げるボールが速く、けれども3年生もそれに負けず、なかなか白熱した試合になりました。 同じ3階にいる学年同士、これからも遊びや学習で、様々な交流ができれば、と考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|