救命救急講習(6月12日)来週からプールが始まるに当たり、万一プールで起きてしまった時のために「心肺蘇生法」、「AED」の使い方を実習しました。 万一があってはいけませんが、水泳指導前に研修を毎年することで、何かあった時のために急な場合に備えて子どもたちの安全、いのちを守ることができるように万全を期しています。 準備をしたうえで、夏にしかできない「水泳活動」を充実させたいと願っています。 キーホルダー(6月9日)キーホルダーが新しくなることで、鍵を取りに来る児童が責任を持って役割を果たすことへ一役かっています。いろいろなことからたくさんのことを学んで大きく成長してほしいと思います。 3年生春の遠足(6月8日)バスは少々混んでいましたが、大阪駅までみんな静かに乗ることができ、阪急電車にも乗って、10:30頃、箕面駅に着きました。箕面公園昆虫館では、ヘラクレスオオカブトやハナカマキリ等めずらしい昆虫を見たり、温室でたくさんのチョウと戯れたりすることができました。運がよく昆虫館の館長にも質問することができ、虫について色々と学びました。 しばらく山道を歩いて、お昼のお弁当は箕面の滝の前で食べました。緑あふれる大自然に囲まれて、気持ちの良い気候の中、楽しく食べることができました。ところが、箕面にはおなかを空かせた猿がいて、3年生にもえさをもらいにやってきたので、追い払おうとしたものの、吉本先生のお弁当を持って行かれてしまいました。 プチハプニングはあったものの、無事に全員けがなく学校まで帰ってくることができました。 3年生の行事について(6月8日)
3年生の行事については、しばらく様子をみて、判断したいと思います。天候を考慮した上で、開始時刻を遅らせて行うことも考えております。両方の用意をして、登校するようにしてください。
たてわり班遊び(6月7日)あいにくの雨で、外遊びはできませんでしたが、教室でできる遊びを楽しみました。教室では、イス取りゲームやばくだんゲーム、リーダー探しなどをして、1年生から6年生まで交流しました。 低学年の子たちが楽しめるように、高学年の子たちが優しく声をかけている姿が素敵でした。初めてたてわり班遊びに参加した1年生の子たちも「楽しかった!」と満面の笑顔でした。 たてわり班活動は、学期に一度あります。2学期・3学期の活動も楽しみにしていてください。 |