10/16 子ども将棋大会(1)

10/14(土)港区の中央体育館メインアリーナにて、将棋日本シリーズ 子ども大会が開催されました。巽南放課後将棋クラブからも、11名の子どもたちが参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 子ども将棋大会(2)

開会式ではプロ棋士の方々が紹介されました。今日はブロック対局・トーナメント戦・プロ公式戦があります。また、自由対局・ファミリー将棋コーナー・指導対局コーナーなど、将棋でたくさん楽しめる大会になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 子ども将棋大会(3)

巽南将棋クラブでご指導していただいている諸富眞澄さん(第6振興町会会長)も、子どもたちの応援に来て下さっています。下記に参加したご家族の方々や将棋大会の様子を載せています。ご覧下さい。

「学校長だより」子ども将棋大会

画像1 画像1
画像2 画像2

10/16 1年生「おはしの持ち方」の学習(1)

10/13(金) 1年生の子どもたちに「おはしの持ち方」について、栄養教諭の松廣先生に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 1年生「おはしの持ち方」の学習(2)

正しいおはしの持ち方を学んだ後、大豆を移しかえる練習をしました。子どもたちは、しっかりとお話を聞き、一生懸命にお豆をつかんで移していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/24 5年非行防止教室(3h)  2年遠足予備日
10/25 国際クラブ
10/26 5年遠足予備日
10/27 新巽中文化祭(巽南小講堂で、6年見学)   遠足予備日3年   5年出前授業2組(東部市場)   8校PTA成人教育講座
10/28 新巽中芸術鑑賞(巽南小講堂)
10/30 生野区特別支援学級合同遠足   クラブ活動