9/19 入退場門設置・テント設営(2)

運動場に運動会の準備がされていくと、子どもたちは今まで以上に運動会に向けて、やる気をみせてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 プラカード係の練習(1)

開会式や閉会式で各学年を誘導する係です。プラカードをしっかりと固定して、歩く速さを考えながらの行進です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 プラカード係の練習(2)

何度か練習を繰り返して、全体がそろって歩けるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 見守り隊の方々(1)

2学期も巽南各地域の「見守り隊」の方々に、下校時の子どもたちの安全を見守っていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19 見守り隊の方々(2)

子どもたちは笑顔で「あいさつ」していました。「見守り隊」の方々も笑顔で声かけをしてくださっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/24 5年非行防止教室(3h)  2年遠足予備日
10/25 国際クラブ
10/26 5年遠足予備日
10/27 新巽中文化祭(巽南小講堂で、6年見学)   遠足予備日3年   5年出前授業2組(東部市場)   8校PTA成人教育講座
10/28 新巽中芸術鑑賞(巽南小講堂)
10/30 生野区特別支援学級合同遠足   クラブ活動