いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

ふれあい運動会ってどんなん?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2017年9月4日(月) 朝会・全校道徳

今日は、沖縄・東京・兵庫から8名のゲストのみなさんが来られました。また、9月は7名の教育実習生が来ます。
「子どもも大人もともに学ぶ学校 大空小」
これからもたくさんの人と出会い、ふれあって、一緒に学んでいきます!

地域のみなさんと一緒につくる「大空ふれあい運動会」が10月1日(日)にあります。大空のリーダー(6年生)から今年のテーマを発表します!
「エールをおくれ! 心をひとつに もりあがれ! 大空とともに」

各チーム(低・中・高)、各プロジェクトチーム(実行・カラーガード・ふれあい・アナウンス・準備・ジャギー隊・出発・決勝・得点)がふれあい運動会を成功させるために、日々の学習を大切にしていきます!

今日の全校道徳のテーマは、「大空ふれあい運動会ってどんなん?」です。全校道徳もみんながつくるために、小グループで大切にしていることを確認します。
・自分の考えを伝える
・みんなの考えを聞く
・リーダーに頼らない(できる人ができる範囲で)
・つなげる よりそう ふくらませる

自分の考えをもった後、小グループで伝え合います。また、大人もグループをつくって学び合います!

(子どもの考え)
・勝ち負けがある
・みんなが競い合う
・当日まで体力アップができる
・大空にしかないふれあい競技がある
・新聞玉入れがあったり、卒業生・サポーター・教職員が出場するリレーがあったりする
・全員が主役
・緊張するけど楽しい
・地域の人やいろんな人とふれあうことができる

(大人の考え)
・教職員のいつもちがう顔が見ることができる
・それぞれのチームのつながりが強くなる

全校道徳が終わった後、教職員ミーティングで、次のようなコメントをゲストの方からいただきました。「全校道徳を見て衝撃を受けました。1〜6年生の子どもたちが1つのテーマにそって話し合いをしていました。普段、仕事などで大人はしていますが、子どもにはできないだろうと思っていました。でも、できていました。これは、長年やってきた成果です。できないからやらないと大人が判断するのではなく、しよう・やってみようとする機会が大空小にはあるのが素晴らしいと思いました。」

大空小の取組みをいろいろな人に見てもらい、そして意見をもらって、いいところは伸ばしていき、改善するところは変えていく!4つの力(人を大切にする力・自分の考えをもつ力・自分を表現する力・チャレンジする力)を全部使いながら、自分の力を高め、広げ、そして成長していきます!

【コミュニティ部】

2学期、自分がこだわる「4つの力」

画像1 画像1
2017年8月28日(月)朝会・全校道徳

2学期初めての全校道徳です。
今日から新しいグループで全校道徳をつくっていきます。
新しいグループに分かれて自己紹介をした後、始業式に一人一人が考えた「2学期、こだわる4つの力」を班のみんなに伝えます。

(子どもたちの考え)
「人を大切にする力」
・困っている人がいたら助ける。これは、学校だけでこだわるのではなくて、学校外でもこだわっていきたい
・自分が気付いてないところで、友だちを傷つけてしまうことがあるので、私は努力していく
「自分の考えをもつ力」
・今日は班のみんなが自分の考えを言えてなかったから、次の全校道徳ではみんなが言えるようにサポートする
・自分の意見がまとまらず言わないままでいると、後になって不満だけが残る時がある。だから、自分の考えがもてるように友だちと一緒に考えていく
「自分を表現する力」
・ゲストの方が来られたら自分からあいさつをする。自分から大空小を紹介していく
・ふれあい運動会や、ふれあいコンサートに自分を表現する場面がたくさんあるから
「チャレンジする力」
・私はみんなの前で、あまり喋らないからもっと話しかけていこうと思う
・6年生になってすることがたくさんあって大変なこともあるけど、友だちと協力して今までで一番、最高の6年生になる

一人一人の目標が実現できるように、子どもも大人もつながりながら、よりそいながら、ふくらませながら自分たちが安心できる、自慢できる学校・地域をつくっていきたいと思います♪

【コミュニティ部】

みんなおかえり!

画像1 画像1 画像2 画像2
2017年8月25日  2学期始業式

35日間の夏休みが終わり、子どもたちが大空小に帰ってきました。朝早くから地域・サポーターのみなさんが子どもたちを見守ってくださり、子どもたちは安心して学校に行くことができました♪

始業式では、新しく大空の仲間になる友だちの自己紹介があり、大空のみんなも一人一人自分らしく自己紹介をしました。その後、自分が2学期に高めたい4つの力(人を大切にする力・自分の考えをもつ力・自分を表現する力・チャレンジする力)を決めました。2学期は、運動会、遠足、修学旅行、ふれあいコンサートなど4つの力を高め、発揮できる機会がたくさんあります。今年の大空小のテーマ「ともに学び ともにつなげる」を意識し、みんなが自分の目標をもって行動します!

【コミュニティ部】

夏休みにチャレンジしたいこと

画像1 画像1 画像2 画像2
2017年7月18日(火)全校道徳


夏休みまで今日を合わせて残り3日。

そこでテーマは、「夏休みにチャレンジしたいこと」です。

子どもの意見
・本をいっぱい読む。
・ゲームをできるだけ少なくする。
・夏休みの宿題を早く終わらす。
・スイミングをがんばる。
・一輪車でカーブをできるようにする。
・家でのお手伝い。
・暑くても暑さに負けない。
・言葉だけじゃなく行動にうつす。
・サッカーのリフティング500回。

大人の意見
・料理をたくさんつくる。
・自分の好きな本に出会う。
・暑くても何事にもチャレンジする。
・楽しい夏休みにする。
・部屋の整理。
・ボルタリング。
・30キロ走る。
・子どもを叱らないようにする。

話し合いの中には一人で2つ、3つもチャレンジしようという子も♪♪


今日が1学期最後の全校道徳。
ワークシートには、1学期の全校道徳を振り返って自己評価をします。
2学期からも自分が全校道徳をつくります。


[コミュニティ部]

自然体験学習でサブリーダーが学んだこと

画像1 画像1 画像2 画像2
2017年7月10日(月) 朝会・全校道徳

先週の木・金曜日に大空のサブリーダー(5年生)は兵庫県のハチ高原へ自然体験学習に行ってきました。
二日間ともにすばらしい青空のもと、予定していた全ての活動ができました。金曜日の夕方、無事に帰ってきた子どもたちは、「鉢伏山の頂上から見えた景色が最高」「キャンプファイヤーが楽しかった」などたくさんの思い出話を出迎えた人たちに伝えていました♪

今回の全校道徳のテーマは「自然体験学習でサブリーダーが学んだこと」です。6年生は、自然体験学習のことはわかりますが、1年生から4年生にとってはわかりません。今日はサブリーダーがみんなの前で考えを言います。緊張しながらも自分の考えをみんながわかるように伝えていきます!

・ナイトハイクでは夜道が真っ暗でした。明かりを見た時は安心しました
・いろんなことをやり遂げることができました
・友だちと協力するといろんなことができる
・できないと思っていても、一度はチャレンジしてみること
・僕がバス酔いしている時、となりの友だちが声をかけてくれました。その友だちの優しさが伝わってきました。
・魚つかみをして食べました。私が食べることによって、魚のいのちをいただくことになるので、これからは魚を大切に食べていきます
・山登りの時はしんどかったけど、みんなで大丈夫と励まし合って登りきることができた
・私は山登りで到着するのが遅くなりました。でも、友だちが迎えてくれたのでうれしかったです
・私は、ものごとを最後までする大切さを学びました。なぜかというと、山を登頂した時に達成感がありました。鉢伏山の頂上から見た景色はすごかったです。これからも最後まであきらめない気持ちを大切にします
・一人でできること、みんなでできること、みんなですると一人でできないこともできる


サブリーダーたちは、1泊2日の自然体験学習でたくさんのことを学びました。「リーダーを目指して楽しく思い出に残る自然体験学習」を一人一人が意識し、自分たちがつくりあげた自然体験学習でサブリーダーは大きく成長しました。学んだことを生かして、これからも自分から大空小学校をつくります!

[コミュニティ部]

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

大空の教育

大空NAVI

運営に関する計画

学力向上アクションプラン

大空WEBコンサート

学校アンケート

「大空の教育」の改善(check&action)

校長経営戦略予算

平成29年度学校協議会

全校道徳観点別一覧