運動会プログラムをアップしました。
先日、児童を通じて配布しました運動会のプログラムをアップしました。
・表紙(スローガンや座席図、校歌)はこちら ・プログラム(種目名、順番)はこちら からご覧ください。 また、保護者の皆様への「運動会についてのご案内とお願い」についてもアップしました。児童の安全を確保するため、運動会前に確認していただき、素晴らしい運動会になりますようご協力をお願いいたします。 全体練習(9月28日)歌の練習や応援合戦を重点的に実施しました。運動会当日にピリッと締まった、緊張感と期待感のこもった入場から開会式をして、自分たちの競技・演技をしてほしいと思います。雨の中の練習でしたが、有意義な練習ができました。でも、運動場での練習ができなかったのが少し不安です。いい会場の雰囲気作りで、力いっぱい活躍してほしいものです。 銀鱗躍動(3,4年生)4色の半纏を効果的に使って連動した動きで表現活動をしています。後半の「南中ソーラン」では、腰をしっかりと下ろして、しんどくても仲間とともに仲間と一緒に踊りぬくパフォーマンスを繰り広げています。演技の終盤では、足腰がしんどくなってきても踊ろうとする「掛け声」が力強さを感じます。へこたれない心の強さ、たくましい踊りをお楽しみください。 ちなみに、この長半纏は、3,4年の先生が夏休み中にすべて自ら縫い上げました。 組体操(5,6年)ここにきて、素晴らしい組体操に仕上がってきました。テーマが「海」渦巻、海底、波、船、嵐が来て、最後・・・というストーリーを表現しながら一人技、2人技、・・・全員でのウェーブや動きのある技などが展開されます。 組体操の出来上がりが子どもたちも自覚できるにつれて、顔つきや態度、立ち姿など見ごたえのあるものに仕上がってきました。技だけでなく、子どもたちの自信、やる気、協力などが顔つきや態度からにじみ出てくる雰囲気も楽しみにしてください。 運動会間近(9月26日)そのための練習を繰り広げています。テントもフルで設置して、子どもたちのテンションも徐々に上がってきました。本大会では、力いっぱいの演技・競技を魅せてくれることでしょう。 |