1/31→入学説明会 2/3-7→ガッツ週間 2/3→授業研究会(1年) 2/5→授業研究会(3年)、委員会活動・代表委員会 2/7→幼小合同避難訓練
カテゴリ
TOP
小学校の日記
幼稚園の日記
ICTモデル校実践・次世代モデル校実践
最新の更新
いろいろなかたちをつくろう!(1年生)
2年生 居住地交流 〜ようこそ 滝川小学校へ〜
プログラミング研修会
ICT活用事業公開授業3
平成29年度第二回ICT活用事業公開授業つづき
平成29年度第二回ICT活用事業公開授業
大阪市立幼稚園音楽会(幼稚園)
幼小交流スマイルタイム(幼稚園)
お好み焼き登場!
わくわくタイム
芸術鑑賞会
通常の授業を実施します。
PTAバザーを開催します(幼稚園)
ふれあい園外保育(幼稚園)
ふれあい園外保育(幼稚園)
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今週最後のガッツ週間
ガッツ週間最後の今日は良いお天気でした。
新聞紙遊び(幼稚園)
6月8日 さくら組さんが、新聞紙を使って遊びました。いろいろと工夫して楽しく遊びました。
今が旬!クインシーメロン
今日の給食は「レーズンパン、牛乳、カレードリア、キャベツのスープ、クインシーメロン」です。
クインシーメロンは今が旬。果肉の色はβカロテンという栄養素の色です。
クラブ活動風景
今日はクラブ活動がありました。
教育実習生の授業
今日は1年A組で教育実習生の授業がありました。毎日担任の山田有佳先生から指導を受け授業に臨みました。笑顔を絶やさず丁寧に授業を進めることができていました。1年A組の子ども達もたくさんの参観者がいるなかでよくがんばりました。ノートを丁寧に書いていたのが素晴らしかったです。入学してからの成長を感じます。
112 / 165 ページ
<<前へ
|
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:75
今年度:28668
総数:335336
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/31
文化芸術体験1〜4年 月末統計
11/1
スポーツ交歓会(6年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
資料
文科省ホームページ
大阪市教育委員会Twitter
「プリントひろば」(家庭向け学習教材データ)
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校ガイドブック
インフルエンザに対する対応
全国調査結果と分析
平成28年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」分析結果
平成28年度「全国学力・学習状況調査」結果の分析
平成27年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果の分析
平成27年度「全国学力・学習状況調査」の結果と分析
携帯サイト