4月8日(火)始業式
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
部活動
最新の更新
文化活動発表会 2
H29年度 文化活動発表会
3年合唱コンクール
10月27日(金) 芸術鑑賞 感想
1年 モザイクアート 「Bigモザイク」
1年モザイクアートができるまで・・・
10月27日(金) 文化活動発表会(展示発表)
2年 展示見学
芸術鑑賞
2年 合唱コンクール
1年 合唱コンクール
合唱コンクールのお知らせ(訂正)
3年6組ステンドグラス作品
3年5組ステンドグラス作品
3年4組ステンドグラス作品
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年文化委員の取り組み 6月<4>
「 6月に祝日をつくるなら… 」
6月に祝日をつくるとしたら…私は、梅雨の日をつくりたいです。
もともと、6月は祝日の無い月なので1日でも祝日があったら楽だなと思います。
6月は梅雨の月なので、梅雨の日がいいなと思いました。
梅雨は6月の初めに梅雨入りすることが多いので、6月の最初の月曜日を梅雨の日にしたいです。そうすれば6月に3連休ができるので、祝日をつくりたいです。
給水管設備からの漏水補修工事を行いました!
前年度比較した水道使用量の増加が確認され、漏水調査にて漏水個所の特定を行いました。
そこで、6月24日(土曜日)に北校舎裏給水管からの漏水補修工事を行いました。水圧により塩ビ管の継手部分からの漏水で、塩ビ管が波打った形に変形していました。
合わせて補修中の工事写真を掲載いたしますのでご覧ください。
今後とも、教育環境の整備等を目的に、施設設備の整備を進めてまいります。
避難訓練(火災)
今日の6限、鶴見消防署のご協力をいただき避難訓練を実施しました。
非常ベルが鳴り、全員が運動場に避難し点呼が終わるのに、8分16秒。
次回の避難訓練では、5分が目標です。
最後に水消火器で消火の練習をし、訓練を終わりました。
鶴見消防署のみなさん、ありがとうございました。
6/23 3年生性教育授業
3年生は本日、体育館で性教育の授業を受けました。
済生会野江病院の看護士の方2名に来ていただき、思春期の性について学びました。
性感染症や10代での妊娠や中絶等についの話で、みんな真剣に講義を聴いていました。
6/22 第1回進路説明会
本日、多くの保護者の方の参加をいただき、第1回進路説明会を開催しました。
保護者のみなさんは、進路指導主事の宮下先生の説明を熱心に聞かれてました。
いよいよ、進路に向けスタートです。
19 / 55 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:165
今年度:729
総数:560659
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/31
第3回実力テスト
火12345
11/1
水12345総
いじめのアンケート 学校協議会
学校協議会
11/3
《文化の日》
柔道部
11/4
第1次強化選手選考会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
今津中学校 校区
大阪市立榎本小学校
大阪市立今津小学校
大阪市立榎本幼稚園
NPO法人榎本地域活動協議会
配布文書
配布文書一覧
行事予定
10月月中行事予定
9月月中行事予定
8月月中行事予定
6月月中行事予定
事務室からのお知らせ
平成29(2017)年度 就学援助制度申請のお知らせ
携帯サイト