9/14 弾道ミサイルに係る学校の対応(市教委)

日頃は本市教育にご理解、ご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。さて、標題につきまして、Jアラート等を通じて緊急情報が発信された場合等の学校の安全確保に向け、ご理解、ご協力をいただけますようよろしくお願いいたします。【大阪市教育委員会】↓
「お知らせ」弾道ミサイルに係る学校の対応(市教委)

画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 運動会の全体練習(1)

運動会最初のラジオ体操の練習です。運動委員の児童が前に立ち動きをリードしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 運動会の全体練習(2)

運動委員の児童は、左右の動きを反対にしてラジオ体操をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 運動会の全体練習(3)

どの学年も、運動委員の動きを見て、しっかりとラジオ体操をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 運動会の全体練習(4)

新しく取り入れた「終わりのストレッチ体操」の練習です。これも運動委員の動きに合わせて、全員がしっかりと動けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/1 創立記念日   国際クラブ
11/2 1年遠足   5年出前授業(5年1組)
11/3 文化の日
11/4 いきいき休み
11/6 委員会活動(代表委員会)  PTA実行委員会
11/7 6年社会見学(ピース大阪)