9/13 発育測定4,5,6年 その1

4,5,6年も「けがの予防」の話をしました。

保健委員会の人達が作ったびっくりカードで、
けがや事故がおこる様子を見せました。

興味津々で見ていましたね。保健室の前に置いていますので
またさわってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 ほけんだより(歯みがきカレンダー編)

夏休みの歯みがきカレンダーを集め、保健室の桂先生が、集計や保護者の方々の一部感想をまとめています。歯みがきは、健康生活に大切な習慣です。ご参考にご覧下さい。

「保健関係」ほけんだより(歯みがき編)
1年生「歯のバイキン」イラスト

画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 新巽中学校との親子給食見学(1)

9/8(金) 栄養教諭の松廣先生と共に、新巽中学校の給食の状況を見学しました。親子給食校として、生徒たちの意見や評価、教頭先生より善点等を教えていただきました。今後の参考にしていきます。
生徒たちは体育大会の練習後で、着替えに手間取るかと思っていましたが、給食の準備を手際よくスムーズにしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 新巽中学校との親子給食見学(2)

先生方もエプロンを着け、給食の準備等を適切に指導されていました。
【中学1年生の給食準備2】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 新巽中学校との親子給食見学(3)

給食中の笑顔がいっぱいで、とても楽しそうに食事をしていました。
【中学1年生の給食風景1】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/1 創立記念日   国際クラブ
11/2 1年遠足   5年出前授業(5年1組)
11/3 文化の日
11/4 いきいき休み
11/6 委員会活動(代表委員会)  PTA実行委員会
11/7 6年社会見学(ピース大阪)