いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

リーダーからのメッセージ!

画像1 画像1
2017年11月1日(水) ふれあい集会

今日の集会は、大空のリーダー(6年生)から2つのことを伝えます!

1つ目は、来週の月・火曜日、修学旅行で広島に行くことです。広島では、「自分たちがつくる修学旅行」として、一瞬一瞬を大切にして、仲間とともに平和や戦争について考え、広島の人や外国の人たちとたくさんふれあいます。学んできたことは8日(水)1時間目の全校道徳で伝えます!

2つ目は、第12回ふれあいコンサートのテーマ発表です。
「とどけよう あふれる笑顔 心つながるハーモニー」
ふれあいコンサートは、子どもたちと一緒に大人たちもふれあいながらつくっていくコンサートです。私たちの歌声、演奏、あふれる笑顔で会場全体を一つにしていきましょう!


リーダーたちのメッセージは、大きな声でゆっくりと、そしてわかりやすく伝えていました。それを聞いていた子どもたちは、リーダーの姿をしっかりと見て、真剣に聴いていました!


たくさんの人と出会いふれあえるコンサートは、子どもたちにとって普段、高めている4つの力(人を大切にする力、自分の考えをもつ力、自分を表現する力、チャレンジする力)を発揮する機会です。子どもたちとふれあいながら、一緒にコンサートをつくってください。お待ちしています♪


第12回 大空ふれあいコンサート
日時・11月25日(土)午前10時〜11時30分ごろ終了予定(開場 9時40分)
場所・大空小学校講堂

【コミュニティ部】

平和ってどういうこと?

画像1 画像1
2017年10月30日(月) 
朝会・全校道徳


おはようございます!
11月6、7日に大空のリーダーである6年生が広島へ、修学旅行に行きます。
そのためにリーダーは平和学習として、1〜5年生の教室へ行き、つるの折り方や絵本の読み聞かせをしてきました。
今日の全校道徳のテーマは「平和ってどういうこと?」
平和について、全員で考えました。

《子どもの考え》
・みんながたった一つの約束を守ること。
・争いがないこと。
・みんなが楽しく元気に過ごすこと。
・笑えること。
・家族や友だちがいること。
・けんかがないこと。
・戦争がないこと。
・安全・安心に過ごせること。


《大人の考え》
・心が安心して暮らせること。
・話し合いで解決ができること。
・安心して食べたり寝たりできること。
・自分のやりたいことを言えること。
・音楽を聴いたり、絵を描いたり、演劇をみたり、いろいろなことができること。
・自分らしく安心していられること。


みんなの思いも一緒にリーダーは来週修学旅行に行きます。
来週は、学んできたことをリーダーひとりひとりが自分の言葉で伝えます。

【コミュニティ部】

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

大空の教育

大空NAVI

運営に関する計画

学力向上アクションプラン

大空WEBコンサート

学校アンケート

「大空の教育」の改善(check&action)

校長経営戦略予算

平成29年度学校協議会

全校道徳観点別一覧