いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

小物かけを作ろう(4年生)

10月26日(木)
 4年生の図画工作の学習です。切った板に、絵の具で色を塗っていきました。
画像1 画像1

リコーダーを奏でよう(6年生)

10月26日(木)
 6年生の音楽の学習です。リコーダーで『雨のうた』の演奏に取り組んでいます。
画像1 画像1

流れる水のはたらき(5年生)

10月26日(木)
 5年生の理科の学習です。教科書の資料写真を見て、流れる水のはたらきについて話し合いました。
画像1 画像1

人と環境にやさしい自動車づくり(5年生)

10月26日(木)
 5年生の社会科の学習です。人と環境にやさしい自動車づくりには、どんなくふうや努力が大切なのか考え、発表しました。
画像1 画像1

はしたの大きさの表し方を考えよう(3年生)

10月26日(木)
 3年生の算数の学習です。○cm○mmを、1mm=0.1cmと考えることで、小数を使って○cmと表しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/1 読書週間
遠足(4年生)
11/2 読書週間
委員会活動
PTA実行委員会
PTA図書貸し出し
ベルマーク回収
お話会
11/3 文化の日
11/6 読書週間
手洗い強調週間
名前デー
11/7 読書週間
手洗い強調週間
遠足予備日(5年生)