オーストラリアからお客様が来られました 9/27

画像1 画像1
 先週オーストラリアからの交換留学生が一緒に活動していることをお知らせしましたが、今日はオーストラリアの現地校 Mornington Secondary College から校長先生をはじめ3名の先生と、通訳の方や大阪市PTA協議会の役員の方々が本校にお越しになりました。
 校長室でお互いに自己紹介した後和やかに歓談し、本校の様子や学校の特色等を熱心に聞き入っておられました。

全校集会 9/27

画像1 画像1
 毎週火曜日は全校集会です。生徒会役員の進行始まりました。
向井校長先生のお話

 今日は戦争と平和について話します。最近テレビニュースや新聞等で北朝鮮がミサイルを発射し、アメリカを狙うといい、それに対してアメリカも強気な姿勢が報じられ、あわや戦争になるやもという状況です。
 日本も今から72年前の1945年8月15日に第2次世界大戦の敗戦しました。それ以後日本国憲法において、戦争の放棄をうたい一切戦争をしていません。自衛隊が存在するものの、交戦権はありません。日本は日米安全保障条約を結んでアメリカと強いつながりを持ち、有事の際はアメリカが日本を守ってくれます。
 昨日安倍首相は衆議院を解散し、総選挙を行うと発表しました。憲法改正も視野に入っています。今80代後半から90代の人たちは戦争を経験したことで、二度と戦争するのはいやだと思っています。
 皆さんも18歳から選挙権が与えられます。その時に自分の考えで判断し、戦争に対してNOと言ってほしいと思います。
画像2 画像2

2年生給食もりもり食べてます! 9/22

画像1 画像1
2学期より始まった親子給食。始めの一週間は準備に時間がかかり、食べ始めるのが13時10分になっていたクラスもありましたが、少しずつ慣れて、9月22日現在、スムーズに流れるようになれました。まだ給食係の準備スタートが遅いクラスもあります。皆さんの「昼休み」が少しでも取れるように、4時間目終了後は自分のことは後回しで、さっとエプロン、三角巾、マスクを身に着けて準備にかかってください。 給食は概ね好評で、最近完食するクラスがでてきました。おかずはいつも「足りない!」という声が・・・。男子も女子もおかわりして、もりもり食べている姿が素敵です。2年生では「残食ゼロを目指そう!」という目的で、クラスごとの残食チェック表を作りました。人によって食べられる量は違いますので、クラスの中で調整すればいいのです。写真は残食チェック表です。楽しく完食を目指しましょう。「美味しかった!」という声が、笑顔が嬉しいです。

交換留学生 9/19

画像1 画像1
3年生の大工くんの家庭に、オーストラリアから交換留学生がホームステイして、日本の文化や学校について学んでいます。
 今日から述べ4日間、本校で授業を受けることになり、全校集会で自己紹介をしていただきました。大勢の前で話すのは緊張のせいか、ちょっと戸惑い気味でした。

名前 Secoulidis Alexandar さん 15歳

オーストラリア メルボルン市 Mornington Secondary College 所属とのことです。


サッカー部 府秋季総体3回戦 9/18

 大阪府秋季総体、サッカーの部3回戦が9月18日(月)に、大東市立住道中学校で行われました。対戦相手は鯰江中学校。本来は17日(日)に予定されていた試合ですが、台風の影響で順延。18日に行われました。
 試合は、失点をすぐにしないように厳しいディフェンスをしようという試合開始前の打ち合わせ通り、0−0で進みました。しかし、前半21分にミスから失点してしまい、23分にも失点して前半を0−2で終了。後半開始直後にもミスから失点して0−3。いずれの失点も連携ミスによるもので、悔しい試合展開。しかし、何とか得点を、と反撃。後半23分に1点を返しましたが、時すでに遅く1−3で敗れました。
 応援に駆けつけてくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
 今後は、フレッシュリーグやフォスターリーグなどで経験を積みながら、冬の2ブロック大会を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/1 3年生進路写真
11/2 1・2年遠足
11/6 3年進路懇談 1・2年教育相談(〜10日まで)
11/7 芸術鑑賞