1/31→入学説明会 2/3-7→ガッツ週間 2/3→授業研究会(1年) 2/5→授業研究会(3年)、委員会活動・代表委員会 2/7→幼小合同避難訓練
カテゴリ
TOP
小学校の日記
幼稚園の日記
ICTモデル校実践・次世代モデル校実践
最新の更新
2年生と遊んだよ
6年 スポーツ交歓会
6年 スポーツ交歓会
6年 スポーツ交歓会
6年 スポーツ交歓会
6年 スポーツ交歓会
6年 スポーツ交歓会
6年 スポーツ交歓会
6年 スポーツ交歓会
おたんじょう会(幼稚園)
おたんじょう会(幼稚園)
北区文化芸術体験(1〜4年)
いろいろなかたちをつくろう!(1年生)
2年生 居住地交流 〜ようこそ 滝川小学校へ〜
プログラミング研修会
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年修学旅行 昨晩シリーズ2 夕食編
みんなしっかり食べていますね。おかわりしたかな。海月さんありがとうございます。
6年修学旅行 昨晩のおみやげ特集
おみやげ誰に買おうかな。何買おうかな。お楽しみ。
朝食
釜揚げしらすに炒り卵、新鮮なレタスにトマトなど美味しくいただきました。1日経って落ち着きもみられました。食欲旺盛です。
iPhoneから送信
おはようございます
2日目の朝を迎えました。天気は花曇りといったところです。みんな元気です。
iPhoneから送信
1日目のまとめ
1日目の行事がすべて終了しました。大広間で反省会をしました。行動班では、指示されてから行動するのではなく、しおりの内容を頭に入れて、自ら考えて行動したいという反省が多かったです。挨拶がしっかりできた、班で楽しく行動できたという班も多かったです。夏のように暑い1日でしたが、体調を崩す児童もいず、みんな元気です。
iPhoneから送信
128 / 167 ページ
<<前へ
|
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:36
今年度:28589
総数:335257
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/6
ガッツ週間開始
11/7
ぶっくさん読み聞かせ(高)
11/8
ぶっくさん読み聞かせ(低)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
資料
文科省ホームページ
大阪市教育委員会Twitter
「プリントひろば」(家庭向け学習教材データ)
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校ガイドブック
インフルエンザに対する対応
全国調査結果と分析
平成28年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」分析結果
平成28年度「全国学力・学習状況調査」結果の分析
平成27年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果の分析
平成27年度「全国学力・学習状況調査」の結果と分析
携帯サイト