1/31→入学説明会  2/3-7→ガッツ週間  2/3→授業研究会(1年)  2/5→授業研究会(3年)、委員会活動・代表委員会  2/7→幼小合同避難訓練  

1年 明日は心臓検診だよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は心臓検診があります。
心臓検診ってなんだろう。
養護教諭の伊藤先生が大型テレビで説明してくれました。

朝の読書タイムの風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は低学年の朝の読書タイムです。
どのクラスも静かに読書を楽しんでいます。

この木なんの木気になる木

画像1 画像1
鮮やかに真っ赤に咲くこの木の名前は何でしょう。
年に2回咲くのだと管理作業員さんから教えてもらいました。
よく見ると何かに似ています。ぜひ学校で見てください。
この木の名前「ブラシツリー」です。

チャイルドデー(幼稚園)

5月16日(火) 今日は、チャイルドデーです。地域の幼児と保護者を対象に、園庭を開放しました。園児も一緒に楽しく遊びました。また、来てくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

アゲハの赤ちゃん (3年生)

 学校の裏の、キンカンの木で見つけたアゲハのたまご。週末に殻を破って幼虫になりました!虫かごの中は、アゲハの赤ちゃんでいっぱい!葉をバリバリと食べて、葉っぱは穴だらけです。
 くねくねと、伸びたり縮んだりしながら進む様子を、みんなでじーっと見守っていました。タブレットで撮影して観察すると、「表面にとげとげがある!」「口みたいなのもあるよ!」と、さらにいろいろな発見がありました!
「この先、どうなるんやろう?」と、みんな成長を楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 ガッツ週間開始
11/7 ぶっくさん読み聞かせ(高)
11/8 ぶっくさん読み聞かせ(低)