いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

研究授業(1年生)

11月2日(木)
 本日、1年生の研究授業を行いました。本日のめあては『耳をすましたときのチロの様子や、気持ちを考えながら読むことができる』です。大勢の先生の参観する中、1年生の子どたもちはしっかりと手を挙げ、よい姿勢で、自分の考えたことを発表することができました。
画像1 画像1

本日の給食

11月2日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、豚肉とまいたけの炒めもの、つみれ汁、ういろう、牛乳でした。
画像1 画像1

計算のやくそくを調べよう(4年生)

11月2日(木)
 4年生の算数の学習です。分配法則を■や●などを使って一般的にまとめたり、それを用いて計算を簡単に行う工夫を考えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お話会

11月2日(木)
 本日、おはなしボランティア「ぐるっぽ」の皆さんにお越しいただき、全学級でお話会を行いました。ぐるっぽの皆さんには、本の読み聞かせをしていただいたり、朗読をしていただいたりしました。45分間、子どもたちはお話の世界に入り、楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1

フラッグフットボール(5年生)

11月2日(木)
 5年生の体育の学習です。タグを付け、追い、逃げる練習です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/3 文化の日
11/6 読書週間
手洗い強調週間
名前デー
11/7 読書週間
手洗い強調週間
遠足予備日(5年生)
11/8 読書週間
手洗い強調週間
11/9 読書週間
手洗い強調週間
クラブ活動