3年生の学年練習その2
今日も4・5時間目に全体で練習をしました。
今日は何やらいろいろな掛け声や歌(?)が聞こえてきましたが、いったいなにをしているのでしょうか? 本番が楽しみです!!! ![]() ![]() 給食(9/15)![]() ![]() ![]() ![]() あげギョウーザ・鶏肉ととうがんの中華煮 なし(豊水)・パン・牛乳 です。 ごちそうさまでした。 給食(9/14)![]() ![]() マーボーなす・もやしのごま酢あえ・ 枝豆・ごはん・牛乳です。 ごちそうさまでした。 講堂の工事が始まりました![]() ![]() 雨漏り等々傷んでいるところの補修をと換気扇の取り付けを行います。 文化祭までには新しい姿になる予定です。(見た目は大きく変わらないですが・・・) ぜひ、文化祭と70周年記念式典にもお越しいただきますようお願いします。 1年生の学級旗作成![]() ![]() 1年生の各教室では、学級旗の作成をしていました。中学生になって初めての体育大会で、大変な練習もありますが、思い出に残るものを作るためにみんなで頑張っています。 各クラスでデザインを考えて、それぞれのクラスの特徴が出ているような気がします(!?) 体育大会当日だけでなく、文化祭でも展示しますので、保護者の皆様もぜひご覧になってください。 |
|