本日、10月26日(土)、おかげさまで予定通り運動会を実施することができました。ご来賓の皆様、保護者・地域の皆様に、心よりお礼申しあげます。ありがとうございました。来週からは2学期の後半戦に入ります。今日の運動会の成果を、今後の教育活動にしっかりつなげていこうと思います。ご支援とご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。
TOP

ストレスマネジメント(4年)

 今日はゲストティーチャーをお呼びして、4年生の子ども達に『ストレスマネジメント』の話をしていただきました。

 「ごめんね!」という一言でも、“ふわふわ言葉”で言うのと“ギザギザ言葉”で言うのでは、受け取る相手の気持ちは全然違うということです。

 『自分の思いを伝えながらも、相手の気持ちにも寄り添っていく。』簡単そうですが、実際はとても難しいことですね。

 少しでもストレスを貯めないように、心の使い方と思いやりが感じ取れたらいいな・・と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハロウィンチヂミ(5-2) 10月11日(水)

 5年2組の調理実習は1時間目から始まりました。学校で収穫したカボチャを使うので、『ハロウィンチヂミを作ろう!』と名付けて作り始めました。

 子ども達は朝から大ハッスル。班で助け合いながら楽しそうにタマネギやカボチャを細かく切っていました。

 ケガだけは気をつけてね。どんなチヂミができるかな・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チヂミ作り(5年) Part2

 具材を細かく切ったあとは、お好み焼き粉に水を混ぜて生地を作り、具材と混ぜて焼きました。

 ごま油の焼けた匂いが食欲をそそります。全部焼けた班から、手を合わせて「いただきます!」

 少しカボチャやニンジンの固いところもありましたが、とてもおいしかったです!ごちそう様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校で収穫したカボチャでチヂミを作ったよ(5年) 10月10日(火)

 1学期に学習園で育てていたカボチャを何とか調理実習で使ってみたいという思いから、今日5年生がカボチャ入りのチヂミを作りました。(今日は5年1組。明日は2組が実習します。)

 まずは先生から切り方を教えてもらい、そのあとカボチャ・ニンジン・タマネギ・ニラなどの具材を細かく切りました。

 やはり食べるものを作るって楽しいですね!みんなでワイワイ言いながらも器用に包丁を使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育  3年生

今日のテーマは 「食べ物のはたらきを知ろう」

赤・黄・緑の3つの働きを学習しました。
どの食べ物にどの働きがあるのかを、色分けをしながら熱心に取り組んでいました。
学習後には
「好き嫌いせず食べる。」「残さず食べる。」「緑のグループの食べ物をたくさん食べる。」など自分の食生活を見直そうとする気持ちが感想に書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 C-NET
発育測定5・6年
11/7 発育測定1・2年
全学年5時間授業
11/8 発育測定3・4年
2〜6年6時間授業
11/9 交通安全教室1・4年
食育5年
クラブ
11/10 読み語り
給食費振替日