校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

閉舎式

お昼ご飯を食べている時に、急に雨が降り始めました。

そのため閉舎式を急きょ食堂で行うことにしました。

代表の子どもによるあいさつや宿舎の方への感謝の気持ちを書いた手紙を渡しました。

さぁこのあとはバスに乗り込み、大阪に向かって出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一味違うね!

最後の食事です。手を合わせて。いただきます!

やっぱり手作りのうどんは一味も二味も違うようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の食事

先ほど作ったうどんが湯がかれてテーブルに並んでいました。

うどんを活動班ごとに作ったので、最後の食事は活動班ごとに食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うどん作り4

伸ばした生地を包丁で切っていくと完成です。

細かったり太かったり・・これも手作りのよさですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うどん作り3

ロッククライミングと高原散策をしている間、寝かしておいたうどんのもと。

宿舎に戻り、さっそくうどん作りの再開です。

棒を使って伸ばし始めました。完成まであと一息です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/8 発育測定3・4年
2〜6年6時間授業
11/9 交通安全教室1・4年
食育5年
クラブ
11/10 読み語り
給食費振替日
11/13 C-NET
食育6年