六稜祭の取組2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 劇のせりふを合わせているグループ、大道具のグループ、衣装を作るグループ、背景画を作成しているグループ等。

六稜祭の取組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 六稜祭の取組もかなり進んできました。2,3年生は、舞台で行う劇の準備をしています。

昼食時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 お待ちかねの昼食です。
 給食の人たちも、「今日の給食は、おいしいです」という感想を述べる人が多かったです。おいしく食べることができるのは、とてもうれしいことですね。

家庭家の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の家庭科のい授業の様子です。
 生徒たちは、先生のお話をよく聞き、板書されたことをノートにまとめています。

英語の授業

画像1 画像1
 1年生の英語の授業の様子です。
 2人ペアで、英文を読む練習をしています。グループワークです。音読で、お互いの発音を確認し合っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/9 授業432156の順 1、3年遠足事前指導 2年職業体験 3年進路懇談 2年、3年給食無し
11/10 1,3年遠足 2年職業体験 給食無し
11/11 土曜授業 1〜3限授業参観 4限1,2年学年懇談 3年進路説明会
11/14 生徒議会 
11/15 1年絵本読み聞かせ 6限目木曜6限と入れ替え