創立記念日 SINCE 1952.6.18

土曜授業・参観等のお知らせ

画像1 画像1
今週末11月11日に、授業参観、学年懇談会・進路説明会を予定どおり実施します。
保護者の皆様はご多忙中とは存じますが、ご来校いただきますようお願いします。

受付  玄関ホール
1限  8:45〜 
2限  9:50〜
3年進路説明会、1・2年学年懇談会  11:00〜
開始予定となっています。

詳細は、下記リンクをご覧ください。 

11月11日土曜参観・懇談会等のお知らせ

今日の登校風景

さわやかな秋晴れの一日。今日も生徒会役員、生活委員を中心にあいさつ運動を行っています。本日は校長先生が出張のため教頭先生が一緒に登校を見守っています。

生徒は正門の柱の陰で写っていません。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校行事等で使用するマイクロホンスタンド(卓上型)を学校予算で購入しました

画像1 画像1
学校行事等で使用するマイクロホンスタンド(卓上型)を学校予算で購入しましたので、ご紹介いたします。

参考までに、写真を掲載しております。

今後とも、学校行事等の充実を目的に、用品の整備を進めてまいります。

3年生進路学習

6時間目に3年生は進路学習を行いました。
今回は、受験に向けての心構えと私立高校入試までに行う手続きを中心に学習しました。
2学期も半分以上が過ぎ入試が近づいてきたこともあり、みんな真剣な表情です。
これから本格的に受験シーズンに突入していきます。
勉強する時間がどんどん増えていき大変になっていく時期ですが、無事全員が入試を突破し、希望の進路を実現させてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生朝の学年集会

画像1 画像1
毎週水曜日は1年生の集会の日です。

今日は大江先生から高校時代の先輩のお話がありました。その方は、声楽では日本でトップクラスのレベル。しかし、最初から歌が飛びぬけて上手だったというわけではありません。他人の良いところを勉強して取り入れたり、思わず気を抜きたくなるような状況でも気を抜いたりせず、常に努力を続けたそうです。その結果、今ではドイツでオペラ歌手としていろんな劇場で活躍しておられるそうです。

「はじめは大変だと思うことでも、慣れればできる!」と大江先生は皆さんに伝えてくれました。

皆さんの絶え間ない努力を期待しています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30