運動会を待つ運動場

9月29日(金)
 午後から、日曜日の運動会に向けて準備をしました。5・6年生の児童が役割を分担して、とても熱心に仕事をしていました。
 児童が帰ってから、先生たちが、白線を引いたり、音楽の音量のチェックをしたり最終の仕上げや確認をしました。
 天気予報では、日曜日は晴れ時々曇りで、爽やかな秋の一日になりそうです。子どもたちにとって、よい思い出に残る運動会になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心ひとつ栄光に向かい走り出せ(梅香中学校体育大会)

9月29日(金)
 島屋小学校の進学中学である、梅香中学校の体育大会を参観して来ました。
 入場行進では、1年生から3年生までどの学年の生徒も、吹奏楽部の演奏に合わせ、息の合った行進をしていました。腕がしっかり振れ、足をしっかりあげて、列を整えて全員が入場し終わるまで、行進・足踏みがきちんとできていました。
 プログラム1番の「ラジオ体操第一」も音楽なしで、全員で号令をそろえ、全生徒の動きが一致して、見応えのある演技になっていました。
 生徒たちが、役割を分担して、随所で活躍している姿もとても好ましく感じました。
 さて、島屋小学校の運動会も明後日に迫りました。子どもたちの輝く姿を楽しみにしています。多数のみなさまご来校ください。
 なお、保護者の皆様には、以前お手紙でお知らせしましたが、当日は、テレビ大阪の取材が入っております。保護者の方へのインタビューがあるかもしれません。可能な方はご協力ください。
 また、大阪市教育委員会選定「がんばる先生支援」グループ研究Aの公開発表会も兼ねておりますので、他校の教員ならびに大学の教員の参観もあります。ご了承ください。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 運動会練習

画像1 画像1
 運動会の練習もいよいよ大詰めです。4年生は徒競走・台風の目・団体演技の3つの種目の練習に取り組んできました。
 中でもダンスの練習では,「楽しませること」を目標に練習を続けてきました。ダンスの練習を始めたころはリズムの早い動きになかなかついていけず,苦戦することもありました。目標を意識して練習を続けてきたことで,「早く踊りたい!」「運動会が待ちきれない!」と10月1日の運動会を心待ちにしている児童もたくさんいます。
 運動会まで残り2日!残り少ない練習期間を精一杯がんばってもらいたいです。

緊張しました!

9月28日(木)
 本日3時間目に、教育実習生の公開研究授業がありました。
 大学からも指導教官が来られ、校内でも参観可能な先生に授業の様子を見てもらいました。
 実習生は、とても緊張していましたが、約4週間真剣に実習に取り組んで来た成果が見られました。子どもたちも、実習生の先生を助けようと、とても集中して、一生懸命学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つないで つないで

画像1 画像1
9月28日(木)
 最近、2年生の子どもたちが、校長室に「図工させてください!」といって来て、気に入っているのが、紙テープ(または、テープ状に切った紙)をどんどんつないでいく遊びです。
 特に何かをつくるというめあてを持たず、身近な材料をどんどん操作していく題材を図画工作科では、「造形遊び」と言います。
 単にテープをつなぐという活動の中でも、子どもたちは、どの色のテープをどのぐらいの長さに切って、どのようにつなぐか(クロスさせる、輪にする等)を考え、試行錯誤する中で「色や形」に対する感性を育んでいきます。
 活動の途中で、自分のつないだテープを引っ張りながら歩いて、「犬のお散歩してるの。」と言ってみたり、首からかけて「首飾りにした。」と友だちに伝えたり「見立て遊び」を始める子どももいます。「図工にがてなんだけど、これ楽しい。」とつぶやきながら活動している子どももいました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/11 学習発表会(1・3・5年)
11/13 体重測定1年
11/14 PTA実行員会