本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

絵を見てお話を作ろう(2年生)

11月6日(月)
 2年生の国語の学習です。教科書28ページの3枚の絵をもとに、それぞれの場面の様子を想像して物語を作り、場面のつながりに気をつけて文章に書いていきました。
画像1 画像1

算数プリントの答えあわせをしよう(2年生)

11月6日(月)
 2年生の算数の学習です。5の段の九九の計算プリントの答えあわせをしています。
画像1 画像1

日なたと日かげの温度の違いを調べよう(3年生)

11月6日(月)
 3年生の理科の学習です。日なたと日かげの地面の違いについて、既習事項や自分の生活経験と結び付けて考えました。
画像1 画像1

ある人物になったつもりで(4年生)

11月6日(月)
 4年生の国語の学習です。「想像メモ」をもとに、人物の会話や行動を考えて物語を書いています。
画像1 画像1

様子や気持ちを考えながら読もう(1年生)

11月6日(月)
 1年生の国語の学習です。『おとうとねずみチロ』の音読をしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/15 芸術体験学習
スクールカウンセリング
11/17 学校協議会