きらきらぼし(1年生)
11月13日(月) 
1年生の音楽の学習です。『きらきらぼし』の器楽合奏に取り組んでいます。  
	 
速さの表し方を考えよう(6年生)
11月13日(月) 
6年生の算数の学習です。速さの学習の、まとめの練習問題に取り組んでいます。テストも頑張りましょう。  
	 
本日の給食
11月13日(月) 
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、さごしのおろしじょうゆかけ、けんちん汁、小松菜と白菜の甘酢和え、牛乳でした。  
	 
面積のはかり方と表し方(4年生)
11月13日(月) 
4年生の算数の学習です。陣取りゲームで得られた図形の面積の表し方を考えました。そして、1辺が1cmの正方形で比べればよいことに気づき、面積の単位「平方センチメートル」を学習しました。  
	 
かたちあそび(1年生)
11月13日(月) 
1年生の算数の学習です。箱の中に手を入れ、その中にあるものが何の形なのか、当てるクイズをしました。  
	 
 | 
  | 
||||||||