校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

最後の晩ごはん

今日のメニューはすき焼きです。準備も手際よく行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開放

待ちに待った夏休み!
プール開放や図書館開放があります。どんどん参加しましょう。

今回はプール開放の様子を紹介。
低学年ほど多くの子ども達が参加しています。
泳力をつけるために熱心に練習をしていました。
練習の後は少しだけ自由な時間。違う学年の人と仲良く楽しみました。

また、受付を保護者の方がお手伝いをしてくれています。暑い中、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼き板作り3

最後にできた焼き板を持って、クラスごとに記念写真を撮りました。

これから宿舎に戻り、少し休憩してから、お風呂に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

サプライズの先生方が・・

朝の登山に突然現れ、子どもたちと一緒に山に登り、カレーを作り、焼き板を手伝ってくれた二人の先生が、大阪に帰って行かれました。

子どもたちのことを思う二人の先生の気持ちがうれしかったです。本当にありがとうございました。気をつけて帰ってくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

焼き板作り2

磨きが合格した子から、絵を描き始めました。

林間の思い出を絵にする子もいれば、自由に好きな絵を描いている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/15 薬についての学習6年
11/16 クラブ
歯科検診(抽出者のみ)
11/17 読み語り
11/18 PTA実行委員会
11/20 C-NET