美術作品

画像1 画像1
 管理作業員室前の掲示板に、2年生の美術作品が展示されました。生徒の作品を見ると心がほのぼのとしてきます。

環境整備

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎朝、管理作業員さんが学校周辺の清掃活動を行っています。そのおかげで、生徒の皆さんが登校する時間には、ほとんどゴミが歩道に落ちていない状態になっていると思います。生徒の皆さんが、しっかりと学習活度に励むことができるよう、様々なサポートをしてくださいっています。

11月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 皆様、おはようございます。
 今日も秋晴れの良い天気です。
 空気がカラッとしています。湿度が低くなっています。「手洗い・うがい・部屋の換気」きこころがけけてください。
 昨日は、見事なお月様が観察されました。十三夜(じゅうさんや)という名前で呼ばれているお月様です。10月4日は、十五夜(じゅうごや)という名月が観察されました。昔から十五夜が一番美しく、十三夜がその次に美しいお月様と呼ばれています。
 この時期は、空気が澄んでいて、そのことも月がきれいに見える原因なのではないでしょうか。

研究授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は、1年生の数学の授業の様子です。1年生は、少人数授業を行っています。

研究授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
 校内では、私たち教員の研究授業を行っています。教員がお互いの授業を観察し合って、意見を出し合い、自身の授業力を高めていこうという取り組みです。
 写真は、2年生の数学の授業の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/14 生徒議会 
11/15 1年絵本読み聞かせ 6限目木曜6限と入れ替え
11/16 3年実力考査
11/17 5,6限1年歯科指導 2年職業体験お礼あいさつ回り 3年進路・アルバム写真撮影