研究授業4

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後は、後片付けです。使った道具を洗います。みんな一生懸命作業学習を行いました。
 ニーズルームの皆さん、ありがとうございました。

研究授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ニーズルームを訪問しました。
 2名の生徒が作業学習をしています。行事の参加賞として、生徒に贈呈する手作りのメダルです。
 厚紙を円形に切り取り、所定の厚さになるように糊付けし、色紙を張り、圧力をかけます。

11月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、カツカレーライスです。カレーライスに一口とんかつをのせて食べます。ほかに、キャベツときゅうりのサラダ、ホウレン草とコーンのソテー、リンゴです。
 カレーライスも人気メニューです。ルーはすべてなくなりました。味も良く、はずれがない給食です。
 写真は、カレーを先にお皿に入れ、ごはんを後で入れたため、少しおかしな写真になっています。

研究授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生の質問に対して、わかった人が挙手しています。正解したら、シールを補助教材のプリントに張ってもらえます。生徒たちは、「自分の答えを聞いてください!」という願いを込めて手を挙げています。
 登場人物の心情や心の動きを自分の言葉や文中の言葉を引用して、真剣に考えていました。
 2年1組の皆さん、ありがとうございました。

研究授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組の国語の授業の研究授業に参加しました。教材は、太宰治作「走れメロス」です。まずはじめに、前回の続きの箇所を役割を決めて音読します。それぞれが役割に徹して、感情をこめて読んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/15 1年絵本読み聞かせ 6限目木曜6限と入れ替え
11/16 3年実力考査
11/17 5,6限1年歯科指導 2年職業体験お礼あいさつ回り 3年進路・アルバム写真撮影