カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
3年 第3回 実力テスト
明日は、3年生の実力テストです。
保健体育の授業風景(武道 柔道の授業)
3年 朝の数学学習会
生徒会が『勝中祭』で呼びかけて集めた募金を毎日新聞大阪社会事業団に寄付
生徒会が『勝中祭』で呼びかけて集めた募金を毎日新聞大阪社会事業団に寄付
全校集会
第2回 フィールドワーク @ 道頓堀
1年 校外学習のようすです!
1年 校外学習のようすです!
2年 校外学習のようすです!
2年 校外学習のようすです!
2年 校外学習のようすです!
2年 校外学習のようすです!
2年 校外学習のようすです!
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年 車いす・アイマスク体験
6月23日、1年生で車いす・アイマスク体験を行いました。昨日は、盲導犬を必要として生活している目が不自由な方の講演でしたが、今日は実際に体験するためにアイマスク体験をし、また身体が不自由な方が日頃どのような生活をしているのか、車いすを試乗して体験をしました。障がい者の立場を考えること、そしてもっと視野を広げて相手の立場になって考えることはとても大切であることを今日の体験で学んでください。
なお本日のこの体験は、あじさいの里、生野区社会福祉協議会のご協力をいただきました。また1年生のPTAの保護者の方も応援していただきました。暑い中、本当にありがとうございました。
1年 車いす・アイマスク体験
続きです。
1年 人権講演
6月22日、1年生で、人権講演が行われました。これは明日、車いす・アイマスク体験の一環として行われたもので、盲導犬を連れて生活している方をお招きして講話が行われました。
歯科検診(全学年)
6月22日、全学年対象の歯科検診がありました。今月6月4日は、むし歯予防デーとして紹介しましたが、歯をもっと大切にしようと『歯の衛生週間』(6/4〜10)がありました。本日は、例年この時期に実施している歯科検診です。『自分の歯』は、自分の健康にとって大事なものです。検診結果をうけて、歯の治療が必要なお知らせがあったら、すぐに歯医者さんに行き、治療してください。
3年 チャレンジテスト
6月21日、3年生でチャレンジテストが行われました。朝から大雨の中、始まりましたが、みなさん頑張ってください。
52 / 81 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:1
今年度:19
総数:77618
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
いじめ
「『大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜』について」
大阪市全国学力・学習調査の結果
大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果について
学校からのお知らせ
配布文書一覧
学校評価
第1回 学校協議会実施報告書
平成28年度 がんばる先生(研究報告書)
平成28年度 がんばる先生(研究申請書)
進路情報
大阪府立高校文理学科の拡充について
元気アップ
元気アップ10月号
元気アップ9月号
元気アップ7月号
元気アップ6月号
元気アップ5月号
元気アップ4月号
チャレンジテスト
平成28年度 1・2年生チャレンジテスト
月中行事
11月学校行事
運営に関する計画
運営に関する計画
お知らせ
第2回 学校協議会のお知らせ
勝山小学校 交通安全マップ
東桃谷小学校 交通安全マップ
勝山中学校「学校いじめ防止基本方針」
勝山中学校交通安全マップ
勝山中学校 創立記念日 4月21日
携帯サイト