冬服標準服の更衣について

 10月23日(月)より冬服標準服への更衣とさせていただきます。つきましては、服装に関する注意事項を下記に示しておきますので、ご確認のうえ「正しい標準服の着用」「名札の着用」等、ご家庭におかれましても、ご指導をよろしくお願いいたします。

服装に関する注意事項

本校で定められた標準服を着用

★冬用標準服

◎ブレザー

本校のマーク入り

◎ポロシャツ(白)

長袖・半袖のどちらを着てきてもよい。
下着は
・色柄は不可
・バックプリント不可
・マークは手のひらで隠れる程度
・タンクトップ、キャミソールも白(色柄不可)

◎ズボン・スカート

短くするなど加工しない。
・ズボンを下げない
・スカートはひざにのる程度(短すぎない・長すぎない)
・シャツは中に入れる
・ベルトは黒、紺、茶色(派手なバックルにしない)

◎靴下

白(ワンポイント・ライン不可)
・靴からしっかりと見える長さのもの

◎靴

白色の靴およびひも靴

★マフラーや手袋、タイツの着用は12月以降です。

食育つうしん9月号

 
画像1 画像1

ピロティの生け花 11月【2】

 

画像1 画像1

ピロティの生け花 11月【1】

 

画像1 画像1

ピロティの生け花 10月【3】

 

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/17 図書館開館
11/18 南大阪ブロック子ども民族音楽会
11/20 実力テスト【4】(国・数・理・英・社)
5限まで
カウンセラー来校
11/21 図書館開館
11/22 食堂清掃3年
11/23 勤労感謝の日
給食献立
11/17 いわしてんぷら
豚肉と野菜の炒めもの
じゃがいもの煮ころがし
かぶのあんかけ
みそ汁
米飯
牛乳
11/20 鶏肉のチリソースかけ
豚肉とチンゲンサイのオイスターソース炒め
ごぼうサラダ
みかん缶詰
豆腐とわかめのスープ
米飯
牛乳
11/21 鰤の甘辛だれかけ
牛肉とだいこんの煮もの
はくさいの即席漬け
野沢菜かつお
米飯
牛乳
11/22 チキンライス
コロッケ
ツナと野菜のソテー
カリフラワーのピクルス
もやしのスープ
米飯
牛乳
図書室
11/17 朝:1-1
放:1-2
11/21 朝:2-1
昼:2-2
11/22 朝:2-3