大阪市立大正西中学校のホームページへようこそ。  11日(月)全校集会 3年生進路懇談 12日(火)3年生進路懇談 13日(水)3年生進路懇談 14日(木)3年生進路懇談 18日(月)全校集会 職員会議 ゆとりの日 20日(水)期末テスト1日目 ゆとりの日 21日(木)期末テスト2日目 学校保健大会 22日(金)期末テスト3日目 4限 避難訓練
学校情報化優良校
TOP

給食日誌

10月10日(火)本日のメニュー
*みそカツ
*じゃがいもと野菜の煮もの
*焼きのり
*米飯
*牛乳
☆今日は和風の献立です。
 「みそカツ」は、豚肉のヒレに給食室で衣をつけ、油で揚げています。1人2切れずつです。からめる「タレ」は、「八丁みそ」と「赤みそ」を合わせたまろやかでうまみのある手作りのたれです。
 「八丁みそ」は、愛知県で作られる豆みその仲間で、大豆と塩だけで作ります。蒸した大豆でみそだまを作り、こうじ菌をつけ、塩と水を混ぜ合わせて、おけに仕込みます。美味しく味がなじむまで、約2年の間、重石をしてねかせます。そのため、色は濃い茶色で、水分も少なく硬くなっています。
 子どもたちの間で、「みそカツ」は人気だったようです。美味しく食べるのはもちろん、上記のような食材や調味料にも興味を持ってもらえると嬉しいですね。
画像1 画像1

給食日誌

10月6日(金)本日のメニュー
*豚肉と野菜のケチャップソテー
*スープ
*スイートポテト
*パン
*牛乳
☆今日は洋風の献立です。
 「スイートポテト」も鶴町小学校の調理員さんの手作りで、子どもたちに大変人気があります。
 1−2を訪問すると、スイートポテト担当の人がバットに入ったスイートポテトに切り目を入れ、クラスのみんなに配食していました。すごい上手だったので、思わずカメラのシャッターをパチリ!!この様に子どもたちが工夫して活動する姿、美味しく楽しく給食をいただいている姿から、子どもたち同士だけでなく、教員にも「笑顔」の輪が拡がっていくのでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第61回 体育大会

 9月29日(金) 前日の雨も上がり、清々しい天気のなか第61回体育大会が行われました。多くの保護者の方々に観戦いただきありがとうございます。
 遅くなりましたが、その一部を紹介いたします。
 まずは、入場行進から開会式のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食日誌

10月5日(木)本日もメニュー
*さんまのさんしょう焼き
*すまし汁
*高野どうふの煮もの
*米飯
*牛乳
☆今日は和風の献立で、秋のおすすめ献立の一つでもあります。
 近頃は、子どもたちの好きな献立といえば、カレーライス、ハンバーグ、ピザなどの洋風の献立が目立ちますが、今日の様な献立を通して、和食の良さを知ってもらえたらと思います。
 中でもおすすめなのが「さんまのさんしょう焼き」、楽しみだな〜と思っていると小学校の栄養教諭から電話がありました。「今日のさんまのさんしょう焼きですが、平バットにさんまが2段で入っています。上段のさんまにたれをかけつつ配食してもらえると、美味しくいただくことができます。」と。それを聞いていた家庭科の先生が「子どもたちみんなにたれをかけていきますね!!」と笑顔。このクラスは37人です。とても手間と時間がかかりますが「しっかり食べることは元気を生み出すのはもちろん、学力・体力向上につながります。」といって、さわやかに教室に入っていきました。
 この様に大正西中学校の給食時間から、毎日ほっこりしたお話が聞こえてきます。
 他にも色々お話があるのですが、また明日…よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食日誌

10月4日(水)本日のメニュー
*和風おろしハンバーグ
*みそ汁
*かぼちゃのいとこ煮
*米飯
*牛乳
☆今日は和風の献立です。
 子どもたちの中には、登校してすぐに給食献立表でメニューをチェックする人がいるそうです。そしてチェックをした後、「先生、今日の給食に出るいとこ煮って何ですか?」という質問があったようで、子どもたちの関心を呼ぶ掲示を作ってくださってありがとうございます!!こうして色々な人から教わる食の学びは、教わった子どもたちからも、どんどん拡がっていくのだなと嬉しく思いました。
 さて、今日はいつも給食をしっかり食べる3−4を訪問しました。写真はおかわりをもらいにいっている様子です。苦手な人の多い「かぼちゃのいとこ煮」もしっかり食べている様子。先日の体育大会での優勝は、こういった日々の給食時間からも培われているのだと実感しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 3年進路懇談 1年校外学習
11/21 3年進路懇談
11/22 3年進路懇談 学校協議会