大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

図書館で世界史の“アクティブ・ラーニング”!―高等学校―

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(30日)の3時間目、2階の図書館で、高等学校3年生・演劇科の世界史の授業が行われていました(担当は高等学校の高井教諭)。授業では「17世紀から18世紀のヨーロッパの動きを調べ、発表する」という課題が設定されています。生徒たちは、ヨーロッパの四つの国から一つの国を選び、政治や経済、国際関係等について、与えられたキーワードを手がかりに探究活動を進めていました。教科書や資料集を使って調べる生徒、図書館の本を探す生徒、発表(説明)原稿を書く生徒、発表に向けて、「紙芝居」を作っている生徒など、様々な学習活動が同時に展開されており、「主体的、対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)」が実現していました。高校生たちが、とても興味深そうに、また大変熱心に取り組む姿に感心させられました。

”かぜ車”が快走しています♪ー分野別学習・ものづくり(理工)分野(2年生)ー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は本日(29日)の2年生・ものづくり(理工)分野の分野別学習の授業風景です。現在、「かぜ車」の製作(写真左)、試走(写真中)、レポート作成(写真右)に取り組んでいます。かぜ車はうちわで起こす風を受けて進む模型の車です。製図機械を使い、自分たちで図面を描きました。車輪は何枚もの紙を貼り合わせて作っており、車輪や車軸が少しでもずれるとなかなか思うようにまっすぐ、スムーズに、遠くまで進んでくれません。「ものづくり」の楽しさや難しさを体験的に学んでいる様子が伝わってきます。各自のかぜ車は、それぞれユニークなデザインも施されています。最初からの手作りということもあって、とっても愛着があるようです。レポート作成についても、パソコンを使って的確にまとめていました!かぜ車の製作後は3DCADの体験実習を行う予定ということです。

合唱コンクールに向けての取り組みが始まりました♪ー3年生ー

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(28日)、期末考査が終了しました。さっそく3年生の各学級では、終学活の時間を利用して、合唱コンクール(9月15日〈金〉開催)に向けての取り組みを始めていました。あらかじめ音楽の先生が選んだ10曲の中から自分たちが歌いたい曲、自分たちの学級にふさわしい曲を一つだけ選びます。今日はみんなで10曲をすべて聞きました。試験勉強の疲れもあったことと思いますが、みんな教室に流れる合唱曲に真剣に耳を傾けながらイメージをふくらませているようでした。3年生にとっては中学生としての最後の合唱コンクール♪。合唱コンクールの取り組みを通して、学級の絆をよりいっそう深めていってほしいと思います!

救命救急講習を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(27日)の放課後、体育館棟2階のフィットネス室で教職員、PTA対象の救命救急講習を行いました。心肺蘇生(胸骨圧迫・人工呼吸)の手順やAEDの使用法についビデオで確認した後、人形を使った訓練を行いました。このような講習を通して救命処置の技術を向上させ、いざという時の備えを万全にしていきたいと思います。

期末考査が始まりました

画像1 画像1
本日(26日)から水曜日(28日)までの三日間、期末考査が行われます。1時間目は全学年とも国語の試験でした。みんな時間いっぱい、真剣な表情で問題に取り組んでいました。梅雨の時期でもあり、蒸し暑い日や朝夕の寒暖差が大きい日が続きますが、体調管理をしっかり行い、三日間の試験に臨んでほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/28 期末考査(1日目)
11/29 期末考査(2日目)