校訓:「自主」・「尊重」・「努力」 学校教育目標:生徒の願いや実態を把握し、「確かな学力」と「豊かな人間性」を育て、自立した個人として「力強く生きる力」を培う教育活動を推進する。 努力目標:自分を大切に、友だちを大切にしよう 来たときよりも美しく 5分前行動をしよう 進んで元気なあいさつをしよう 創立記念日:4月27日 土曜授業:5月10日(土) いじめ・いのちについて考える日:5月12日(月)

1年 球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月17日(金) 5,6時間目 1年生球技大会を行いました。
種目は男女別に分かれてのドッジボールです。

お天気にも恵まれ、暑すぎず、寒すぎず、秋空のもと、のびのびとスポーツを楽しみました。

どの試合も白熱したいい試合でしたが、結果は男女ともに1組の優勝でした。

赤い羽根 募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会メンバーが中心となって赤い羽根の募金活動を行っています。

11月17日(金)まで実施します。

ご協力のほど、よろしくお願いします。

えのもと防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日(土)生徒会メンバーが「えのもと防災訓練」にボランティアとして参加しました。

今津中学校に避難してきた地域の人を榎本小学校へ誘導する役割、町会の人の安否を確認する役割、バケツリレーや煙トンネルの体験など、様々なことに積極的に取り組んでいました。

地域全体で防災について考える良い機会となりました。

漢字検定 実施

11月10日(金) 5,6時間目の時間を利用して各学年、漢字検定を実施しました。
各自、この日に向けて自分の実力にあった練習問題を繰り返し解いてきました。

漢字の得意な生徒は、2級取得を目指して受検しました。
みんな真剣な眼差しで取り組んでいました。

結果は約40日後に届く予定です。

文化活動発表会・2年壁新聞

画像1 画像1
先日の文化活動発表会での展示鑑賞の一コマです。
2年生は一人ひとり、職場体験での内容を壁新聞にまとめて掲示しました。

各事業所でお世話になった方々、仕事の内容などを振り返り、感謝の気持ちを込めて作成しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/23 《勤労感謝の日》
11/24 歯と口の健康教室(1年:5限)
水12345特
11/27 生徒議会
11/29 期末テスト(英・音・13技家/2美)