明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

11月13日 6年学習発表会練習 その2

 あらすじは・・・「学習発表会が迫ったある日、のんきなみんなが願ったことは「いっそのことその日までなくなってしまえ〜」という願いでしたが・・・・
 かなり声も良く出ていました。もうすでに役になりきっている子もかなりいて、期待できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 3年体験学習 その1

3年生が総合的な学習で「聴導犬」について学びました。聴導犬とは、聴覚に障がいのある方の助けとなる犬のことです。児童の感想から、聴導犬についてお伝えします。
「聴導犬は、かぎを落としたら教えてくれたり、ご飯が炊けてピーピーピーと音がしたら教えてくれるお仕事をしています。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 3年体験学習 その2

「聴導犬はペットじゃないこともわかりました。補助犬は犬が入っちゃいけないところも入れるんだなと思いました。」「犬やのにかしこいなあ。」と思いました。」「聴導犬がいるととても安心するそうです。わたしも聴導犬を世界中に広めたいです。」
 聴導犬について教えてくださった、ゲストティーチャーのみなさま本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 1年生 学習発表会練習 その1

1年生の学習発表会は「サラダでげんき」の発表です。1年生は、はじめての学習発表会です。大きな講堂の舞台で、しっかり声を出してくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 1年生 学習発表会練習 その2

出番がないときは、静かに待っていなくてはいけません。
見てください。この態度、すばらしいのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30