大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

1学期末テスト 2日目

本日は、1時限目 社会  2時限目 英語  3時限目 保健体育 のテストでした。

1年生にとっては、中間テストにつづいて2回目のテストです。

PDCAサイクルを生かして、しっかりと準備できたでしょうか?

自分の弱点を、克服していってください。
画像1 画像1

6月27日(火)の給食

本日の献立は、えびのチリソース、中華スープ、ライ麦パン、ヨーグルトです。

本日は中華メニューです。

えびのチリソースは、子どもたちだけでなく職員にも大人気です。

中華スープは、いつもどおりとても具だくさんで美味しいです。


明日から3日間、期末テストのため給食はお休みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(月)の給食

本日の献立は、鶏肉のガーリック焼き、カレースープ、サワーソテーです。

鶏肉のガーリック焼きは、とても美味しくボリューム満点です。

カレースープも具だくさんでとても量が多いうえに食欲が進むので、満腹になります。

サワーソテーはお口直しに最適です。

全校集会で紹介したように、教育委員会の方が配膳の様子を撮影に来られました。
子どもたちの顔が映らないようにご配慮いただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Road to Summer...4

 本日は、本校にて東中学校との練習試合が行われました。東中学校と言えば公式戦6連敗と苦汁を飲まされ続けた宿敵です。今日まで生徒たちは「打倒東中」に燃え、練習を重ねてきました。さて結果やいかに!?

第1試合 2対2【TB2対0】(負)
 2回の裏、チャンスで野中がタイムリーを放ちます。相手のミスもあり2点先制。先発児玉が肩を痛め、3回途中から中西がマウンドに上がります。その中西が我慢の投球でピンチを抑え、4回から7回まで無失点の好投。夏もいつも児玉の状態が万全とは限らないので中西の投球は収穫だった。ナイスピッチング!
 TB(タイブレーク)に持ち込むもあと一歩力が足りずに勝つことができませんでした。連敗記録は伸びてしまいましたが、公式戦までにもっとできることがあると野球の神様に言われているようでチームにとってはいい経験になったと思います。

第2試合 2対0(負)
 まったくチャンスを作れずに敗戦。暑さに負けずに声を出し続けることができていなかった。まだまだ体力不足を痛感。練習から本番のつもりで明日からも頑張ろう。

 このチームで野球ができるのも残りわずかです。一日一日を大切にして時間を無駄にせずに練習に取り組もう。頑張れ!西中野球部!!
画像1 画像1

全員野球・全力疾走

今日もグラウンドでは野球部が大きな声を出して練習しています。
昨日は夏の大会の背番号が顧問の先生より手渡されました。
背番号をもらえた選手、もらえなかった選手、全員が心を一つにして戦いましょう。

明日は東中学校さん、明後日は本庄中学校さんとの練習試合が予定されています。
今週と来週で練習試合は終了です。
まずは7月9日の1回戦に向けて、全員野球・全力疾走で突き進もう!
頑張れ!西中野球部!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 期末テスト
大清掃・油引き
11/28 期末テスト
11/29 期末テスト
12/1 3年 第4回実力テスト
時間割変更など
12/1 50分×5限まで
PTA関連
11/27 徴収金振替日
11/29 学校保健協議会大会