2/3-7→ガッツ週間 2/5→授業研究会(3年)、委員会活動・代表委員会 2/7→幼小合同避難訓練 2/12→クラブ活動(最終) 2/14→スマイルタイム(2年)
カテゴリ
TOP
小学校の日記
幼稚園の日記
ICTモデル校実践・次世代モデル校実践
最新の更新
耐寒かけ足始まる
北区ドッジボール大会
北区ドッジボール大会
北区ドッジボール大会
北区ドッジボール大会
北区ドッジボール大会
学芸会ありがとうございました。
学芸会ありがとうございました。
学芸会ありがとうございました。
学芸会ありがとうございました。
学芸会ありがとうございました。
学芸会ありがとうございました。
北稜中学校ふれあい訪問(幼稚園)
北稜中学校ふれあい訪問(幼稚園)
北稜中学校ふれあい訪問(幼稚園)
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
はじめましての会(幼稚園)
5月24日(水) PTA予算総会に引き続いて、学級懇談会(はじめましての会)を行いました。
子どもも一緒に、自己紹介から、なごやかに始まりました。みなさん、よろしくお願いします。
ノリノリ英語タイム
今日は木曜日。英語タイムです。外は雨ですが教室の中はみんな元気にノリノリです。
図書委員会
図書委員会は、今年もおすすめの本の紹介をしています。
6月は、傘の掲示でとてもかわいいです。今日は何の本を読もうかなと迷ったら図書委員会のおすすめカードを見てみましょう。
1年 芽が出たよ
あさがおの芽が出てきました。これからが楽しみです。
PTA予算総会
今日は、PTA全委員会・予算総会がありました。小雨降る中、多くの方にご参加いただきありがとうございました。全委員会では、今年度から発足される図書委員会についてPTA会長からお話がありました。また学級別委員会では、各委員を決めていただき感謝します。予算総会では、大阪市長・大阪市教育委員会より前PTA会長石村様への感謝状を贈呈し、各委員長からの今年度の事業計画案の提案もありました。今年度もPTA活動もよろしくお願いします。
152 / 178 ページ
<<前へ
|
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
61 | 昨日:113
今年度:28838
総数:335506
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/28
耐寒かけ足開始
11/29
出張造幣局(5年)
11/30
クラブ活動
12/1
走ろう会前健診 暖房開始
12/4
造幣局 日銀見学
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
資料
文科省ホームページ
大阪市教育委員会Twitter
「プリントひろば」(家庭向け学習教材データ)
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校ガイドブック
インフルエンザに対する対応
全国調査結果と分析
平成28年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」分析結果
平成28年度「全国学力・学習状況調査」結果の分析
平成27年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果の分析
平成27年度「全国学力・学習状況調査」の結果と分析
携帯サイト