11/24 6年生 新巽中学校クラブ体験(1)

11/21(火)年間を通し実施している小中連携の一環として、6年生が新巽中学校のクラブ体験をさせていただきました。最初は少し緊張していた6年生でしたが、各クラブの生徒たちの親切な対応に気持も和らぎ、とても楽しく活動ができ、よい経験となったようです。新巽中学校のみなさん、ありがとうございました。
【新巽中学校クラブ体験1】

「学校長だより」6年生 新巽中学校クラブ体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 6年生 新巽中学校クラブ体験(2)

【新巽中学校クラブ体験2】

「学校長だより」6年生 新巽中学校クラブ体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 6年生 新巽中学校クラブ体験(3)

【新巽中学校クラブ体験3】

「学校長だより」6年生 新巽中学校クラブ体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 1年生 生活科の学習(1)

生活科の「おもちゃをつくろう」秋の木の実を使って自分たちで作ります。以前に「どんぐりごま」を作ったので、今日は学校にある「オナモミ」を使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 1年生 生活科の学習(2)

「オナモミ」(ひっつきむし)を使い、魚つりをします。子どもたちは大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/28 防犯教室(5.6h)  赤い羽根募金(12/2まで)
11/29 国際クラブの発表(5h)  国際クラブ
11/30 5.6年出前授業(NTTスマホケータイ安全教室)2h
12/1 暖房開始  3年社会見学(今昔館)  音楽鑑賞の会場準備(5年6h)
12/2 土曜授業「音楽鑑賞」
12/4 委員会活動(代表委員会)  手洗いうがい週間(12/8まで)