2/3-7→ガッツ週間  2/7→幼小合同避難訓練  2/12→クラブ活動(最終)  2/14→スマイルタイム(2年)

大きくなったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
へちまとゴーヤが大きく育っています。

図書の掲示

画像1 画像1
図書室は、もう夏掲示になっています。

歌詞の提示で活用

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、児童朝会のあと、音楽集会がありました。全校みんなで歌います。今月の曲は、「さんぽ」です。ICT機器を使って「さんぽ」の歌詞をスクリーンに投影しました。顔も上がってきれいな声が講堂中に響き渡りました。

さようなら

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童朝会で、校長先生から滝川小学校の池の鯉が引っ越しをするというお話がありました。池の調子が悪く鯉の命を守るため仕方ありません。奈良と天満宮に引っ越しをします。少しさみしいですが元気に泳いでほしいと思います。

プール開き

いよいよプール開きです。29日は、3・4年生。30日は、1・2・5・6年生。プールもピカピカになりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/29 出張造幣局(5年)
11/30 クラブ活動
12/1 走ろう会前健診 暖房開始
12/4 造幣局 日銀見学
12/5 ぶっくさんよみきかせ(高)