2/3-7→ガッツ週間  2/7→幼小合同避難訓練  2/12→クラブ活動(最終)  2/14→スマイルタイム(2年)

アゲハの幼虫(幼稚園)

幼稚園のミカンの木に、ナミアゲハの幼虫がいました。飼育ケースの中に入れて、観察しています。大きくなるにつれて、色が白黒から緑色に変ったり、さなぎになったり・・・早く蝶にならないかなあ。
画像1 画像1

はじめましての会(幼稚園)

5月24日(水) PTA予算総会に引き続いて、学級懇談会(はじめましての会)を行いました。
子どもも一緒に、自己紹介から、なごやかに始まりました。みなさん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ノリノリ英語タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は木曜日。英語タイムです。外は雨ですが教室の中はみんな元気にノリノリです。

図書委員会

図書委員会は、今年もおすすめの本の紹介をしています。
6月は、傘の掲示でとてもかわいいです。今日は何の本を読もうかなと迷ったら図書委員会のおすすめカードを見てみましょう。
画像1 画像1

1年 芽が出たよ

画像1 画像1
あさがおの芽が出てきました。これからが楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/29 出張造幣局(5年)
11/30 クラブ活動
12/1 走ろう会前健診 暖房開始
12/4 造幣局 日銀見学
12/5 ぶっくさんよみきかせ(高)