いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

かけ算のしかたを考えよう(3年生)

9月27日(水)
 3年生の算数の学習です。23×3の計算の仕方を考えました。
画像1 画像1

感動の中心をとらえよう(6年生)

9月27日(水)
 6年生の国語の学習です。『海のいのち』の1の場面を読み、少年時代の太一の様子を読み取りました。
画像1 画像1

理科テスト(6年生)

9月27日(水)
 6年生の理科の学習です。『水溶液の性質』のテストを行いました。
画像1 画像1

読書タイム

9月27日(水)
 毎週水曜日の朝は、読書タイムから始まります。画像は、2年生の読書タイムの様子です。各自1冊ずつ本を選び、読書をしています。
画像1 画像1

声やうごきであらわそう(2年生)

9月26日(火)
 2年生の国語『名前を見てちょうだい』の学習です。班ごとに場面を選び、人物の様子を想像して声や動きで表して発表しています。帽子が飛んでいく場面では、見ている子どもたちから「わあ」と声があがりました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 なわとび週間
クラブ活動
12/1 なわとび週間
視力検査(4年生)
6年生社会見学(ピース大阪)
12/4 なわとび週間
視力検査(5年生)
12/5 なわとび週間
視力検査(6年生)
PTA実行委員会
ベルマーク回収
PTA図書貸し出し
12/6 なわとび週間
名前デー(なわとび・上着・セーター)
地区子ども会
スクールカウンセラー