今年度も本校教育活動にご協力いただきありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。
TOP

三年生人権学習

画像1 画像1
三年生は、2,3時間目に実際に脊髄性進行性筋萎縮症という障がいをお持ちの男性をお招きして、障がい者理解教育が行われました。これまでの経験や信念をもとに、私たちが障がいをどう捉え、どう接していけばよいか、丁寧に話してくださいました。ありがとうございました。


本日(11月16日)の給食

白身魚の野菜あんかけ
あつあげと根菜の煮もの
はくさいときゅうりのおひたし
白花豆の煮もの
米飯
牛乳
画像1 画像1

調理実習 2年1組~2~

 おいしそうな「ふわふわとろとろオムレツ」と「白菜スープ」ができあがりました。
 オムレツの卵がなかなかうまくいかないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習 2年1組~1~

 11月16日3・4限目、家庭科の調理実習の様子です。
 なかなか良い手さばきの生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(11月15日)の給食

カツカレーライス・一口とんかつ
キャベツときゅうりのサラダ
ほうれん草とコーンのソテー
りんご
米飯
牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 3年特別時間割(テスト返却)
12/1 3年第4回実力テスト 50×5
12/2 アスリート夢事業14:00陸上部
12/4 3の1校長面接 1年人権教育 PTA朝の挨拶運動
12/5 3の3校長面接
12/6 3の4校長面接 1年スポーツ大会(午後) SC来校日