給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の写真は、10月27日(金)の給食です。
 下の2枚の写真は、10月30日(月)も給食です。
 27日は、鶏肉のから揚げ、おおさかしろなの煮びたし、もやしの炒め物、ブドウゼリー、すまし汁でした。鶏肉のから揚げは、生徒にとって人気メニューです。
 30日は、コーンチャウダー(おかずの容器に入っているブロッコリーをのせます)、豚肉のカレー炒め、きゅうりのピクルス、フルーツミックスでした。コーンチャウダーはおいしくいただきました。また、豚肉のカレー炒めは、カレーの香りが食欲をそそりました。

10月31日(火)

画像1 画像1
 皆さま、おはようございます。
 今朝も良いお天気になりました。早朝はとても気温が低く、10度以下になったようです。
 また、昨日は、大阪では木枯らし1号が吹きました。とても寒い1日でした。ウェザーニュースによると、『木枯らし1号』とは、晩秋〜初冬にその年初めて吹く強い北〜北西風をさすそうです。台風22号の通過により、『西高東低』の冬型の気圧配置になったため、北寄りの強い風が吹いたとのことです。
 これまでは、雨が多く空気中の湿度が高かったのですが、このようにカラッと晴れ、気温が低い状態になると、今度は、インフルエンザに注意する必要があります。手洗い、うがい、部屋の換気など、予防できる取組を実践しましょう。
 今日も良い日になりますように。

六稜祭42

画像1 画像1
画像2 画像2
 文芸部の読書感想文です。技術室全体の展示状況です。

六稜祭41

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の英語科の“The Person I ★★★ is…”です。
 下は、文芸部の読書感想文です。

六稜祭40

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美術の作品です。人物が様々な表情を見せています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31