昼食1![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 上の写真が食器のふたを開けた直後の状態です。 下の写真が献立表に示されたかつ丼の状況です。ご飯の食器に、かつ丼の具を入れ、その上に一口トンカツをのせて、かつ丼の完成です。 しかし、この作業が実は難しいのです。かつ丼の具をご飯の上に移す際に、おはしをつかうとポロポロと具がこぼれ落ちてしまいます。スプーンを活用すればまだましですが、かつ丼の形にして食べるのは、一苦労です。そこで生徒たちは、ごはんとおかずの食器はそのままにして、すなわち、上の写真の状態で食べている人がほとんどでした。せっかく、『かつ丼』と銘打っているのですが、結果的には残念な状態になっていました。味については、ほとんどの生徒が「おいしいです」と、答えていました。 1年生理科の実験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二酸化炭素、酸素、水素を発生させ、その検証方法を学んでいます。まだまだ手つきは慎重でスムーズさはありませんが、一生懸命に取り組もうと努力をしています。良いことですね。学ぼうとする心があると必ず伸びていきます。みんながんばれ! 写真は、水上置換法により気体を収集している様子です。 1年生の技術実習2![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の技術実習![]() ![]() ![]() ![]() |