六稜祭39

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語の時間に作成した『ちぎり絵』です。様々な文字が作成されました。一人ひとりの思いがこもっています。

六稜祭38

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 六稜祭の展示作品の続きです。
 体育大会で使用した学級旗です。
 上から1年生、2年生、3年生の学級旗です。

10月30日(月)

画像1 画像1
 皆様、おはようございます。
 昨日は、台風22号が和歌山県の南海上を通過しました。風はそれほど強くはなかったようですが、近畿地方全体に大雨を降らせました。2週間連続の台風ということで、地盤がかなりゆるんでいるところも多数あるそうです。被害にあわれた方々にお見舞い申しあげると同時に、一刻も早い復旧をお祈りします。
 さて、本日は2,3年生の『英語能力判定テスト』が行われます。2,3年生の皆さんは、全力で取り組んでください。

総合文化祭2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽部は、21日(土)に鶴見区民センターの大ホールでコーラスの舞台発表を行いました。六稜祭や敬老会でも多くの観客を魅了してきました。会場を温かい感動で包み込みました。
 3年生にとっては、部活動最後の舞台発表でした。お疲れ様でした。そして、ありがとう!

総合文化祭1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月21日(土)〜22日(日)の2日間、第26回大阪市立中学校総合文化祭が、鶴見区民センターと咲くやこの花館の2会場で行われました。
 あいにく、22日(日)は、台風21号による暴風警報が大阪市に発令されたため、一部の演目が中止されたそうです。
 写真は、咲くやこの花館で展示された家庭科の作品(1年生3名、3年生3名)とハンドクラフト部の作品です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31