数学の授業![]() ![]() 習熟度別少人数授業を行っているので、通常の学級で行う時には、写真のように空席が目立つほど、こじんまりとした人数を指導することになります。しっかりと学んでほしいものですね。 英語の授業![]() ![]() パソコンの教材をスクリーンに映し、説明を行っています。生徒の視線が前になるので、必然的に先生の説明を聞く姿勢にもなります。そういう意味で、効果的であると思います。 理科の授業![]() ![]() 先生が板書し、説明。生徒はノートに写し、お話を聞いています。 技術の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 技術室で、木工作業に励んでいます。図面通りに、材木に鉛筆で線を引いている人、ノコギリを使って、裁断している人、ドレッサーで磨いている人等、様々です。 登校風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒たちも元気に登校してきます。 |