英語教育教員研修会
英語教育アドバイザーの先生にお越しいただき、今年度から実施しているイングリッシュタイムの充実を図るため、研修会が行われました。
本日は、下新庄小学校と菅原小学校の先生方も研修会に参加しました。 授業の中で子どもたちが歌っている歌や会話を先生方も実際に行い、大変活気のある、楽しい研修会となりました。 明日からのイングリッシュタイムに早速活用していただけると思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会 12月4日(月)
さあ12月です。2学期もあと3週間を残すのみとなりました。
今日の全校朝会では、2種類の表彰を行いました。 最初は夏休みの宿題で消防署に送った防火防災図画において、1年生が“努力賞”に輝いたので、その表彰をしました。 次は3校親善ソフトボール大会で、新庄連合子ども会がAチームが第3位、Bチームが優勝し、その賞状とカップを渡しました。 続いて、先生から運動場の遊び方について説明がありました。先生が実際に一輪車や竹馬に乗ったり、キャッチボールをしたりして説明してくれたので、子ども達にもとてもルールがよく分かったと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|